自民党の小泉進次郎農林水産相(44)は20日、記者会見し自民党総裁選への立候補を正式に表明した。



 「自民党は危機の中にある。

もう一度国民の声を聞き、国民の思いを感じ取り、国民の不安に向き合う。そして、国民の求める安心と安全を実現する政党に自民党を立て直す。私は、その先頭に立つ決意で、この度の総裁選に挑戦することとした」と不退転の決意を語った。



 具体的な政策としては、「直ちに物価高対策を中心とする経済対策を検討し、その裏付けとなる補正予算を臨時国会に提出する」と述べ、さらに「国民が参院選で示した結果を踏まえ、まず与野党間の合意に基づき、ガソリン税の暫定税率を速やかに廃止する」と述べた。



 さらに、将来に向けた経済政策では、「2030年度までに国内投資135兆円・平均賃金100万円増を目指す」と具体的に打ち出していた。



 自民党総裁選は22日に告示、10月4日に投開票が行われ、既に立候補表明会見を開いた茂木敏充前幹事長、小林鷹之元経済安全保障相、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相の5人の戦いになる見通しだ。



文:BEST T!MES編集部

編集部おすすめ