こんにちは。
秋に入り、「あれ、今年ってあと少ししかない……?」と気付き、呆然としているのはワタシだけではないと思います(思いたい)。
少しずつであっても「進んでる感」「行動してる感」を持てているかって大事ですよね。特に恋愛や婚活は、相手あってのことなので、ノンビリしていると、好きな人や好みの人がかっさらわれてしまうというリスクが伴います。
今回はお届けするのは、特にそんなノンビリ派、ゆっくり派のあなたにぜひ読んでほしいテーマです!
*
あなたは、気になる相手に恋人がいるかどうかを知っていますか?
「もちろん」という人もいれば「いえ」という人もいるでしょう。
「いようがいまいが押すだけだから、関係ない」という人には、どちらでもいい話かもしれません。
でも、「えっ、恋人がいるのなら即撤退するよ!」「奪うなんて無理無理無理!」と思っているのであれば、相手に彼氏がいるかどうかは早めに確認すべきですよね。
ところが、彼氏から奪うなんて無理、という穏健派の人や奥手な人ほど、そのへんの情報を確認できていないことが多いのです。
「そもそも会話をする機会がない」とか、「恋人の有無を聞いたら気があるのがバレそう」とか、理由は色々あるでしょう。
いやむしろ少しはバレないと進展しませんよ!? と、説得したくなる気持ちを抑えて、シャイなあなたに朗報。
直接聞かなくても、恋人がいるかを見抜く方法……あります!
気になる女性がいたら、次の2点が当てはまるかどうかに着目してみてください。
◆ふたつの「彼氏持ち」フラグ
【1】特にラーメン好きではないが、人気店に結構行っている
【2】特に映画好きではないが、全米興行記録ナンバーワン映画を結構観ている
……方法は簡単。会話の中で、人気ラーメン店や全米大ヒット系映画に触れればいいのです。
たとえば、「この前、新宿の○○に食べに行ったんだけど行列すごくて」とか、「○○観た? あれは映画館で観た方がいいかも」といった具合に。
すると、「そこ行ったことあります」とか「私もこの間観ましたよ」とか、何らかの反応が返ってくるでしょう。で、どうやら結構いろんな店でラーメン食べてるっぽいぞ、全米大ヒット系映画結構観てるっぽいぞ、と分かった場合。
「○○さん、もしやラーヲタ(ラーメンオタク)?」「○○さん、映画好きなんだ」などと振ってみましょう。
そこで、「いや、そういうわけでは」とか「うーん、まあ普通に好き」みたいな、何とも言えない微妙な反応が返ってきたら。
彼氏持ち、確定!!!
いや、確定は言い過ぎですが、いる確率はかなり高いと思います。ラーメンオタクではないのにラーメン屋に頻繁に行く。映画オタクじゃないのに全米大ヒット系映画を結構観に行っている。……彼氏と行っているのです。彼氏が行きたがる店、観たがる映画に付き合っているのです。
◆「職場近辺でない」ラーメン屋、「地球を守る系」映画がポイント
もちろん、彼氏がいようがいまいがラーメン屋くらい行くし、全米大ヒット映画も観るでしょう。なので、ごくたまに行く、くらいでは「彼氏いそうだな」ゾーンには入りません。
ラーメン屋の場合は、職場近辺ではないラーメン屋を3エリアくらい振ってみることが大切です。ラーヲタでもないのに結構行っているなら、連れて行っているのは彼氏でしょう。女友達とはごくたまに一緒に行くことはあっても、頻繁にいろんな店に行く可能性は低いと思います。パンケーキ店とかカフェとか、女同士でこそ行きたい店が他に色々ありますから。
映画は、ディズニーや『ラ・ラ・ランド』など女同士でも行きそうなロマンティック要素のあるヒット作は除外して、地球を守る系、爆発音多め系の作品を振ってみてください。『インデペンデンス・デイ』とか女同士で行くこと、ほぼないですから(笑)!(ただし映画オタクであれば別なので、そこを判断するために映画好きなんだねと相手に降って反応を見ることが重要になるわけです)
もちろん、ベストなのは「彼氏いるんですか?」と相手に直接聞くことです。その反応から分かることも色々あるので、多少勇気がいるとしてもストレートに聞くことには意義があります。
ただ、まだそこまではしなくてもいいかな、でも気になることは気になるな……というのであれば、今回の方法はおすすめです。彼氏がいそうかいなさそうかで、取るべきアクションも変わってきますからね!(そこについてはまた別の機会に!)