これまで3回にわたり「彼女を呼べる部屋を作るためのニトリ商品」を紹介してきたが、今回はそれらを使って実際にどんな部屋が出来上がるかの実践編!
どんな順番で買い揃えたらいいかも重要。ぜひ参考にしてみて!【過去3回で紹介したニトリ商品はこちらから】
第1回 部屋に来た女の子がキュンとくるニトリの商品6選
第2回 女の子がお泊まりしたい部屋になるニトリの商品6選
第3回 彼女も大満足♡ バス&トイレに清潔感が出るニトリの商品6選 彼女を呼ぶには、ニトリさえあれば。
ぶっちゃけインテリア雑誌に載るようなおしゃれ部屋にしたいとか、そこまで大それたことは思っていないんだけど、誰か来たときには「男の一人暮らしでも、 そういうのにちゃんと気をつかってる人 」には見られたい。例えば、最近付き合い始めた彼女とクリスマスの予定を立ててるとき、「イルミネーション見るのもいいけど、お部屋でまったりするもいいよね 」って言われたら、やっぱりそれなりに小綺麗にしなきゃとは思う。でも、そのために雑誌でやってるみたいにDIYしたり、大型家具をイチから買い換えるなんて、時間もお金もすぐにはみんな用意できないはずだ(デートのお金も取っておかないとだしね )。結果、たまの休みに近所のニトリに出かけて、ちょっとずつ買い揃えていくのが、現実的なんだけど、実際やってみたら結構おしゃれになるもんだ。
STEP1 まずは何より、清潔感から。

手狭だけどひとりなら充分な1R。とりあえず生活に必要なものは、ベッドやテーブル、ソファ、ひと通り揃っている。彼女が来る予定の日にはまだ時間はあるけど、 小まめに掃除をしてくところから始めるか。
STEP2 ライトとラグで部屋を明るく

最初にニトリで買って来たのは、ペンダントライトとラグ 、それに詰め替えのハンドソープを入れたかったからバスボトルを大小2つずつ。備え付けのシーリングライトじゃなくて、天井から吊り下げるおしゃれなライトが憧れだったけど、まさか3000円以下で買えるとは。電球もコンビニで売ってるちょっと大きめな型で OK。今まで使ってたラグは女の子が座るには固いかなって思ったから、柔らかいファーのものに変更。明るい色だから、なんだか部屋が明るくなったような気が。

次はソファ周りに着手。焦茶色のレザーソファがちょっと重たいから、白が入った民族柄のブランケットを購入。部屋が寒いときは膝掛けにもなるしね。

いよいよ明日は彼女が来る日。スリッパも部屋用とトイレ用に新調して、準備万端。汚れるのが嫌でギリギリまで粘ったトイレカバーも備え付けた。テレビ台周りは、 1、2回目の買い物で吟味していたグリーンもようやくいいのが見つかったんだけど、土壇場で不安になってディフューザー を追加購入。 万が一ってこと、あるからね。 机周りにLEDのデスクライトとアロマキャンドル、最後にベッドにスローをかけて 、完成!
あ、今夜寝るからそれだけ当日セッティングするとしよう。
【今回使ったニトリの商品はこちらの企画で詳しく見れます!】


