肌寒い季節に発生しやすくなる“静電気”。最近は雑貨店などでさまざまな対策グッズが販売されているが、実は100円ショップでも静電気除去グッズが手に入るらしい。

そこで今回は、ダイソーの「静電気除去キーホルダー」(110円)をご紹介しよう。

 同商品はその名の通り、静電気を除去してくれるキーホルダー。至ってシンプルなデザインで、細長い筒状の形をしている。使い方は、静電気が起こりそうな場所にキーホルダーを当てるだけ。クルマのドアハンドルや金属部分に当てると、バチッとくる静電気をガードしてくれるという。

 実際に静電気防止力はかなり高いようで、購入者からは

「静電気除去キーホルダーを買ったら全然バチッとこなくなった」

「100円だからと甘く見てたけど、コレはなかなかイイ!」

「この前買った1000円の静電気除去パッドより、ダイソーの静電気除去キーホルダーのほうが10倍役に立っている」

「もっと早く頼れば良かった……」

と絶賛の声が相次いでいる。

100均で静電気除去キーホルダーを買った。この前も違うタイプを買ったんだけど、元々欲しかったのはこのタイプ。 pic.twitter.com/C0vI5KpwJo

— カズ∠( ˙-˙ )/ (@kazukazu__333) May 12, 2019

 しかも、静電気からガードした際にはキーホルダー自体がピカッと光って放電する仕組みになっている。ネット上では「キーホルダーが光るところを見たくて、静電気が楽しみになった」「ピカッと光るたびになんかうれしい気持ちに……」「私の代わりに静電気を受けてくれてると思うと、キーホルダーがかわいく見えてくる(笑)」といった声も数多く上がっていた。

 静電気にお困りの方は、チェックしてみて損はないかもしれない。

(文=編集部)

※商品の価格は記事作成時の実売価格です。

編集部おすすめ