そんな中、注目したいのが25歳のレイン・ダブさん。
A photo posted by Rain Dove Dubilewski (@raindovemodel) on Sep 8, 2015 at 1:04pm PDT
じつは、レインさんは女性。ですが、背が高くスリムで男性的な体型なことから、メンズもレディースも両方着る「両性モデル(androgynous model)」として活躍しています。所属するNYのモデルエージェンシー「メジャー」のサイトでは「アーティスト」部門に位置づけられています。
モデルになったきっかけは、友達との賭けに負けてオーディションを受けることになったから。今やプロのモデルとして活躍している彼女は元消防士としても働いています。
大事なのは「人間」として自分を表現することA photo posted by Rain Dove Dubilewski (@raindovemodel) on Aug 31, 2015 at 11:02am PDT
彼女は自分自身の生き方について、社会が定義する「女性らしさ」や「男性らしさ」の枠を超えて、人間としての自分を表現することが大事なのだと言います。そして、自分が提起しているのは、LGBT問題でも女性問題でもなく、人が自分らしく生きるための「人権問題」なのだとキッパリ。
彼女のインスタグラムには、性別についてのステレオタイプや固定観念を覆す、刺激的な画像や動画が満載。一見の価値ありです。
A photo posted by Rain Dove Dubilewski (@raindovemodel) on Jun 12, 2015 at 7:09am PDT
ちょっと気になるのは、デートの相手。インタビューでは「性別に関わらず、自分が魅力を感じる人」と答えています。
「自分」を持っている人特有の、静かな自信に満ちているレインさん、とてもかっこいいですよね。LGBTコミュニティからも支持されていて、インスタグラムには、約15,000人のフォロワーがいます。
ファッション界にも「多様性」の波ファッションは、それを楽しむ実社会の私たちがいてこそ。だから、ファッションをアピールするモデルも、社会の人々の多様性を反映していて当然だと思います。レインさんのような、中性的なモデルがいてもいいですよね。
先月には、タイのモデルエージェンシー「アップル・モデル・マネージメント」のロサンゼルス支社に、世界初というトランスジェンダー部門が設立され話題になっています。まだまだ差別や偏見もあると言われるファッション界ですが、実社会に合わせて、ジワジワと変化の波が押し寄せているようです。
■ あわせて読みたい・美肌キープのカギはコレ! 美容ライターのビタミンな毎日
・買い物はオンナの生きがい。編集部が本気で考えた「10万円のムダづかい」
・スニーカーも履きこなす。バービーの世界は社会の鏡
・大切な人にうつす前に。
・引き算すれば叶う、私らしい暮らし方