2024年の世界幸福度調査も1位を獲得したフィンランド(日本は51位)。早く来て早く帰る、しかも1人あたりのGDPは日本の約1.60倍(2023年)。
やりたいこともやりながら、余裕のある働き方がなぜできるのか?その秘訣を『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』(ポプラ新書)著者、堀内都喜子さんが解説します。

【このような人におすすめ】
・海外・先進国のDEI事例を知りたい方
・企業のダイバーシティ推進に悩んでいる方
・ダイバーシティ経営を目指す企業経営者・マネジメント層
・人事、DEI推進担当者

無料視聴登録はこちら

MASHING UP オンラインセミナー Vol.20
フィンランドの働き方から学ぶ
効率よく働き、効率よく休む方法

日時:
2024年12月19日(木)12:00~12:45 @オンライン配信

登壇者:
堀内 都喜子さん(ライター)
遠藤 祐子(MASHING UP)聞き手

視聴方法:
無料の事前視聴申し込み後、後日視聴URLがメールで届きます。
※ご視聴には、MASHING UPメルマガ会員へのご登録が必要です(無料)。視聴登録いただくと、自動でMASHING UP会員にもご登録となります。

登壇者プロフィール

堀内都喜子さん
ライター

長野県出身。大学卒業後、日本語教師などを経てフィンランドのユヴァスキュラ大学大学院に留学。コミュニケーションを専攻し修士号取得。帰国後は都内のフィンランド系機械メーカーに勤務する一方、ライター、通訳としても活動。2013年よりフィンランド大使館広報部に勤務。著書『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』(ポプラ新書)は、読者が選ぶビジネス書グランプリ2021でイノベーション部門賞を受賞。その他に『フィンランド 幸せのメソッド』(集英社新書)などがある。

無料視聴登録はこちら

過去のセミナーアーカイブ動画も視聴可能!

MASHING UPのすべての動画コンテンツは、YouTubeの MASHING UP公式チャンネルにてご覧いただけます(限定公開)。過去のオンラインセミナーをはじめ、DEI、ESGの動向をキャッチアップできるオリジナル動画コンテンツ、過去のウェビナーやカンファレンスのアーカイブ動画などを公開します。

ご覧いただくには、MASHING UP会員登録(無料)が必要です。一部、賛助会員限定コンテンツもございます。

当セミナーのアーカイブ配信も後日YouTubeに公開予定です。過去ウェビナーのリアルタイム配信をお見逃しの方、ゆっくり見直したい方は、ぜひMASHING UP会員(無料)にご登録ください。

MASHING UP会員登録はこちら
編集部おすすめ