1965年にイギリスで、翌1966年には日本でも放送が開始された「サンダーバード」が、当時の撮影手法そのままに完全新作エピソードで復活を遂げた最新作『サンダーバード55/GOGO』として、2022年に劇場公開&デジタル配信されることが決定した。
「サンダーバード」は、人形の独特な動きや、ユニークな近未来的メカデザイン、人形劇とは思えないダイナミック特撮描写はテレビ界の常識を塗り替えたとも言われ、劇場用長編版も2本製作されているほか、2004年には実写版リメイク、2015年には新たにCGアニメーションが制作されるなど、現代まで世界中のファンに愛され続けている。
日本放送開始55周年を祝して発足された「サンダーバード55周年プロジェクト」。その目玉企画として公開される本作は、本国イギリスの熱狂的なサンダーバードファンのクラウドファンディングによって制作された3話のエピソードを日本公開用に独自に再編集した特別版。これらのエピソードは当時ラジオドラマとして書かれた脚本をもとに、はじめて映像化されたもの。オリジナルへのオマージュとしてスーパーマリオネーションの伝統的な技術を駆使して撮影され、完全新作として甦えらせた。
本シリーズは、「ウルトラマン」の生みの親で日本の特撮の礎を築いた”特撮の神様”円谷英二に影響を与えた作品として知られている。さらに今日では『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』で監督を務める樋口真嗣監督、そして『シン・ゴジラ』では脚本・総監督を『シン・仮面ライダー』では脚本・監督を務める庵野秀明氏がファンであることを公言するほか、日本特撮の歴史に名を刻む錚々たる面々にいまなお愛され続けている、まさに“特撮界のレジェンド”。
日本でのオリジナルの新作公開としては1968年公開『サンダーバード6号』以来、実に54年ぶりとなる。
「サンダーバード55周年プロジェクト」では本作の公開のほか、シネマコンサートや希少なグッズの発売、BS10 スターチャンネルでは9月より長期特別企画を開始するなど、日本放送開始55周年を「サンダーバード」イヤーとして盛大に祝うべく様々な企画を展開予定。
特殊効果監督:ジャスティン・T・リー、スティーブン・ラリビエー、デレク・メディングス 音楽:バリー・グレイ スーパーバイザー:デヴィッド・エリオット
オリジナル製作:ジェリー・アンダーソン、シルヴィア・アンダーソン
原題:THUNDERBIRDS THE ANNIVERSARY EPISODES(「INTRODUCING THUNDERBIRDS」, 「THE ABOMINABLE SNOWMAN」, 「THE STATELY HOMES ROBBERIES」)
製作国:英
配給:STAR CHANNEL MOVIES
55周年特設サイト:https://www.tbjapan.com/
公式SNS:https://twitter.com/thunderbirds_jp
「サンダーバード」は、人形の独特な動きや、ユニークな近未来的メカデザイン、人形劇とは思えないダイナミック特撮描写はテレビ界の常識を塗り替えたとも言われ、劇場用長編版も2本製作されているほか、2004年には実写版リメイク、2015年には新たにCGアニメーションが制作されるなど、現代まで世界中のファンに愛され続けている。
なかでも日本での人気は絶大で、「ウルトラセブン」をはじめとした黎明期から今日の『シン・ゴジラ』などに至るまで、数々の日本特撮、ロボット・SFアニメ作品にも多大なる影響を与えた、特撮界の伝説的作品として知られている。
日本放送開始55周年を祝して発足された「サンダーバード55周年プロジェクト」。その目玉企画として公開される本作は、本国イギリスの熱狂的なサンダーバードファンのクラウドファンディングによって制作された3話のエピソードを日本公開用に独自に再編集した特別版。これらのエピソードは当時ラジオドラマとして書かれた脚本をもとに、はじめて映像化されたもの。オリジナルへのオマージュとしてスーパーマリオネーションの伝統的な技術を駆使して撮影され、完全新作として甦えらせた。
本シリーズは、「ウルトラマン」の生みの親で日本の特撮の礎を築いた”特撮の神様”円谷英二に影響を与えた作品として知られている。さらに今日では『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』で監督を務める樋口真嗣監督、そして『シン・ゴジラ』では脚本・総監督を『シン・仮面ライダー』では脚本・監督を務める庵野秀明氏がファンであることを公言するほか、日本特撮の歴史に名を刻む錚々たる面々にいまなお愛され続けている、まさに“特撮界のレジェンド”。
日本でのオリジナルの新作公開としては1968年公開『サンダーバード6号』以来、実に54年ぶりとなる。
「サンダーバード55周年プロジェクト」では本作の公開のほか、シネマコンサートや希少なグッズの発売、BS10 スターチャンネルでは9月より長期特別企画を開始するなど、日本放送開始55周年を「サンダーバード」イヤーとして盛大に祝うべく様々な企画を展開予定。
作品情報
プロデューサー:スティーブン・ラリビエー 監督:スティーブン・ラリビエー、ジャスティン・T・リー、デヴィッド・エリオット脚本:アラン・フェネル、デヴィッド・グラハム、デスモンド・サンダース特殊効果監督:ジャスティン・T・リー、スティーブン・ラリビエー、デレク・メディングス 音楽:バリー・グレイ スーパーバイザー:デヴィッド・エリオット
オリジナル製作:ジェリー・アンダーソン、シルヴィア・アンダーソン
原題:THUNDERBIRDS THE ANNIVERSARY EPISODES(「INTRODUCING THUNDERBIRDS」, 「THE ABOMINABLE SNOWMAN」, 「THE STATELY HOMES ROBBERIES」)
製作国:英
配給:STAR CHANNEL MOVIES
55周年特設サイト:https://www.tbjapan.com/
公式SNS:https://twitter.com/thunderbirds_jp
編集部おすすめ
![【Amazon.co.jp限定】温泉シャーク【Blu-ray】「湯呑」付コレクション(オリジナル特典:ロッカーキー風アクリルキーホルダー 付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/5105bIK3vVL._SL500_.jpg)
![オッペンハイマー 4K Ultra HD+ブルーレイ(ボーナスブルーレイ付)[4K ULTRA HD + Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51H-qygmyaL._SL500_.jpg)

![【メーカー特典あり】言えない秘密 Blu-rayコレクターズ・エディション(2枚組)(A4サイズクリアファイル付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/41j553zPZGL._SL500_.jpg)
![男はつらいよ 4K ULTRA HD Blu-ray (数量限定生産) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51KXWYlFAUL._SL500_.jpg)





