泉谷しげるが歌い続ける理由とは。NHK『SONGS』が2月6...の画像はこちら >>



Text by CINRA編集部



音楽番組『SONGS 泉谷しげる ~魂の歌に込めたメッセージ~』が2月6日22:00からNHK総合で放送される。



12年ぶりに『SONGS』に登場する泉谷しげる。

1971年にフォーク歌手としてデビューし、俳優、タレントとしても活動しているほか、長年にわたって日本各地の被災地をめぐり歌でエールを贈り続けてきた。中でも阪神・淡路大震災は発生10日後にラジオの生放送のため訪れた神戸都心部の惨状に愕然とし、被災者に「普通の生活」「エンタメ」を早く取り戻してあげたいと強く感じたという。



番組では、阪神・淡路大震災からちょうど30年となる1月の神戸で泉谷に密着。被災地で歌い続けてきたという吉田拓郎の楽曲“イメージの詩”を神戸・メリケンパークから弾き語りで届ける。



スタジオでは76歳の今もライブハウスでのライブにこだわる泉谷の歌い続ける理由に番組責任者・大泉洋が迫る。スタジオパフォーマンスでは代表曲“春夏秋冬”のほか、“世代”をテレビ初披露。



再放送は2月10日23:50から。



泉谷しげるが歌い続ける理由とは。NHK『SONGS』が2月6日放送



泉谷しげるが歌い続ける理由とは。NHK『SONGS』が2月6日放送



泉谷しげるが歌い続ける理由とは。NHK『SONGS』が2月6日放送

編集部おすすめ