2022年8月、NTT東日本千葉事業部とKDDIの間で「不安全状態早期解消」に向けた業務提携がスタートした。2019年の台風被害を契機とした取り組みで、たとえば電柱から家屋につながる引込線や通信ケーブルの垂れ下がり・切断のような「設備の不安全状態」を各社が巡回中に発見した場合、自社の設備ではなくともケーブルの仮吊りなどの一時措置を行ったうえで相手方に発生場所と措置内容の情報共有を行おうという協力の取り決めが交わされた。
千葉県で取り組みを開始した後、神奈川県でも同様の提携を結んでおり、不安全状態の早期発見・解消に一定の効果を確認できたことから、今回の拡大に至ったという。