エターナルは1月24日、名古屋エリアにおける「地元の人の評判地域調査」の結果を発表した。調査は2025年1月10日~1月14日、世帯年収800万円超えの名古屋市内に3年以上住んでいる327名を対象にインターネットで行われた。
○名古屋市内で総合的に住みやすい区は?
「Q1.名古屋市内で、総合的な住みやすさの観点で評価が高いと思う区を教えてください」と質問したところ、「千種区」が37.6%、「昭和区」が20.8%、「東区」が20.5%という回答となった。
○住みやすさの決め手
Q1で「あてはまるものはない/わからない」以外を回答した人に、「Q2.Q1で回答した区を選んだ理由を教えてください」と質問したところ、「治安が良いから」が48.2%、「買い物環境が整っているから」が47.9%、「商業施設が充実しているから」が42.8%という回答となった。
Q2で「わからない/答えられない」以外を回答した人に「Q3.Q2で回答した以外に、総合的な住みやすさが高いと感じた区を選んだ理由があれば、自由に教えてください」と質問したところ、「住んでいる人の民度が高い」や「公園や緑が多く自然豊かである一方、施設や店が充実していて便利だから」「公園や子供の習い事ができる場所が多く、また子供が1人でも歩ける治安の良さなど子育てがしやすいから」「名古屋にも豊田にも行きやすく、東名高速のインターが近いから」など、220の回答を得ることができた。
○地元民が実感する子育てのしやすい区
「Q4.名古屋市内で、子育てがしやすいと思う区を教えてください」と質問したところ、「千種区」が30.9%、「名東区」が22.0%、「緑区」が17.4%という回答となった。
○地元民が選ぶ景観・景色が良い区
「Q5.名古屋市内で、景観・景色が良いと思う区を教えてください」と質問したところ、「千種区」が21.7%、「緑区」が21.7%、「名東区」が17.1%という回答となった。
○交通の便が良いと思う区
「Q6.名古屋市内で、交通の便が良いと思う区を教えてください」と質問したところ、「中区」が62.4%、「中村区」が41.0%、「千種区」が32.4%という回答となった。
○住んでいて自慢できる区
「Q7.名古屋市内で、住んでいたら自慢できると思う区を教えてください」と質問したところ、「千種区」が36.7%、「東区」が26.9%、「中区」が26.6%という回答となった。
○治安が良いと思う区
「Q8.名古屋市内で、治安が良いと思う区を教えてください」と質問したところ、「千種区」が26.0%、「名東区」が22.6%、「昭和区」が21.4%という回答となった。
○地元民が期待する今後発展する区
「Q9.名古屋市内で、発展が期待できる(今後評価が高くなりそうな)区を教えてください」と質問したところ、「緑区」が29.1%、「守山区」が17.7%、「名東区」が14.4%という回答となった。
編集部おすすめ