オアシスティーラウンジが運営する台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」は5月7日、「台湾アフタヌーンティー」(3,850円)を発売する(新宿ルミネエスト店、西宮ガーデンズ店除く)。

○人気商品「台湾アフタヌーンティー」が全国再登場

台湾アフタヌーンティーは「春水堂で優雅なカフェタイムを過ごしてもらいたい」という想いから、3年前に春水堂渋谷マークシティ店の店舗メンバーが開発し誕生した。
春水堂の魅力の1つである、カフェでありながらフードとスイーツを豊富に取り揃えているという特徴を活かした甘いとしょっぱいが同時に楽しめるスイーツ・セイボリーの2段の中華せいろや、グラスパフェ、アレンジティー、台湾茶を盛り込んだメニューを発売し、瞬く間に話題となった。その後、全国展開され、季節に応じた内容で提供されている。

そんな台湾アフタヌーンティーを、このたび復活販売する。スイーツ・セイボリーを9種類詰め込んだ2段せいろ、紅茶のクリームを使用したグラスパフェ、50種類以上から好きなアレンジティー1杯と、5種類から好きな台湾茶を1杯選ぶことができる。アレンジティーは季節限定のドリンクも選択可能。スイーツとフードの塩味の絶妙なバランスで、ボリュームたっぷりながら最後まで飽きずに楽しめる。
○店舗によって異なるメニュー内容

代官山店・銀座店・表参道店・東京ドームシティラクーア店・ルミネ大宮店・横浜ポルタ店・三井アウトレットパークベイサイド店・アミュプラザ博多店・天神地下街店・グランフロント大阪店で提供される内容には、ミニ豆花、台湾カステラ、ミニ湯圓、パイナップルケーキ、抹茶わらび餅、中華せいろの下段にはミニ割包、ゴマだれ水餃子、ぷりぷりエビ餃子、塩鶏と青梗菜のレモン和えが含まれる。好きなドリンク1杯と好きな台湾茶1種を選ぶことができる。

一方、渋谷マークシティ店・藤沢湘南台店では、ミニ豆花、台湾カステラ、ごま団子、パイナップルケーキ、抹茶わらび餅、中華揚げパン、カリカリ黄金チキン、大根餅、ゴマだれ水餃子が提供される。その他構成は共通となる。

販売は5月7日から6月19日まで。予約は各店の食べログページまたは電話で受け付けている。
編集部おすすめ