ローソンは、5月13日から、全国のローソン店舗で、パンの耳までふんわりとした食感で食べやすい食パンを使用することでパン生地部分の面積を増やし、その分具材も増やし、従来の類似品と比較して約100g重量が大きく、1gあたりの価格も下げた(※)「大きなサンドイッチ 野菜照焼チキン」(430円)と「大きなサンドイッチ オムレツ」(430円)を発売する。


 (※)「大きなサンドイッチ 野菜照焼チキン」は「照焼チキンたまごサンド」、「大きなサンドイッチ オムレツ」は「たまごサンド」と比較

今回の商品では、昨今の物価高の中で「1品でも満足できる食べ応えのあるサンドイッチが食べたい」という声に応えるため、食パンの耳をあえてカットせず、通常のサンドイッチより高さで約2cm、奥行きで約1.5cm大きいパン生地を使用している。


パンの面積を大きくすることで耳まで食べやすいように、食パンの生地に生クリームを配合し、焼き方を工夫することで、パンの耳までふんわりとした食感で食べやすい仕様になっている。

通常のサンドイッチではカットしたパンの耳を飼料用に転用していたが、今回の商品では食パンを余すことなく使用することが可能となった。

商品名は、「大きなサンドイッチ 野菜照焼チキン」。430円。

具材に照焼チキン、レタスやにんじんなどの野菜、ゆでたまごを使用した、食べ応えのあるサンドイッチ。

通常のサンドイッチに使用している食パンと比較して、ふんわりとした食感で食べやすい耳付きの食パンを使用することで、ボリューム感のあるサンドイッチに仕立てた。

商品名は、「大きなサンドイッチ オムレツ」。430円。

具材にズッキーニなどのグリル野菜入りオムレツにきゅうりとベーコンを合わせた、食べ応えのあるサンドイッチ。

通常のサンドイッチに使用している食パンと比較して、ふんわりとした食感で食べやすい耳付きの食パンを使用することで、ボリューム感のあるサンドイッチに仕立てた。

※沖縄県での発売はない
編集部おすすめ