シャープは5月14日、mini LEDバックライトを搭載した高輝度4K液晶テレビ「AQUOS XLED」(アクオス エックスレッド)シリーズ(HP1/HP2ライン)5機種を発表した。上位のHP1ラインは、高効率の光反射シートを採用した「N-Black Wideパネル」を搭載し、さらなる高輝度・広色域を図った。
HP1ラインは75V型/65V型/55V型の3モデルをラインナップし、予想実売価格は352,000円~572,000円前後。HP2ラインは50V型/43V型の2モデル構成で、予想実売価格は242,000円~253,000円前後。発売は、HP1ラインが5月31日、HP2ラインが6月21日の予定。
HP1ラインは、高輝度・広色域を実現する「N-Black Wideパネル」を搭載した上位シリーズ。mini LEDバックライトのきめ細かな明暗制御に加え、高効率の光反射シートを新たに用いることで、最大輝度が従来モデル比で約1.5倍に向上した。HP2ラインは、mini LEDバックライト搭載のノーマルな「N-Blackパネル」を採用する。
画像処理エンジンは、AIプロセッサーを採用した新開発の「Medalist S6X」を採用。新機能「空間認識AI」により、被写体の前後関係を認識し、明暗と精細感を自動で補正する。コンテンツに応じて音の広がりや聞きやすさを自動で整える音質モード「AIオート」も強化した。新たに、USBハードディスクに録画した番組を1.5倍/2倍速で再生する際、人の声をクリアに調整するようにし、タイパ重視の倍速再生時の実用性を高めた。
ユニークな機能としては、テレビで手軽に視力チェックができるアプリ「めめログ」を搭載するほか、災害時などに表示されるL字の情報表示部をカットして番組を拡大表示する「L字カット機能」も備える(録画した番組のみ有効)。