ディズニープラス「スター」で独占配信中の『ガンニバル』シーズン2で、吉原光夫演じる岩男が最終話で見せた戦慄の覚醒カットがこのほど、公開された。

本作は、累計発行部数400万部を超える二宮正明氏のサスペンスコミックを実写化し、2022年12月にディズニープラス「スター」で独占配信された『ガンニバル』の続編。
人里離れた供花村(くげむら)が隠してきた「この村では、人が喰われるらしい」という恐ろしい噂をめぐる真相が明らかとなる。

主人公の警察官・阿川大悟役の柳楽優弥をはじめ、供花村を支配する後藤家の当主となった後藤恵介役の笠松将、大悟の妻・阿川有希役の吉岡里帆らが続投。さらに新キャストとして、供花村に狂気のはじまりをもたらす若き頃の後藤銀役の恒松祐里、銀に惑わされ、やがて渦巻く供花村の呪いに取り込まれていく神山正宗役の倉悠貴が参戦した。

ついに全話が配信されたシーズン2。シーズン1からの伏線と謎が全て回収、明らかとなり、迎えるラストは大きな反響を呼んでいる。そしてこのたび、後藤家の「兵隊」と称される岩男(吉原光夫)が最終話で見せた戦慄の覚醒カットが公開された。

「後藤家にどう影響するのか」それだけを判断基準に、一族イチの怪力と存在感で後藤家を守ってきた岩男。シーズン1では村人と後藤家も恐れる大悟の行動力と胆力にも全く動じず、当主の恵介の右腕でとして存在感を放っていた。シーズン2では抑えていたたがを外し、県警との血塗られた銃撃戦や大悟との直接対決が描かれる。大悟に顎から額を撃ち抜かれ、倒れる岩男。しかし死んでおらず、目覚めた後憑りつかれたように恵介を探す様はまさに怪物。衝撃と恐怖を視聴者に与えた。


幼い頃から供花村で暮らし、恵介そして後藤家を守ることを使命としてきた岩男だが、恵介の裏切りを目の前にすると、悲しみと絶望で岩男の中の“何か”が作用し、態度は急変していく。公開された場面写真は雄叫びを上げ、やがて目の色が変わり“人ではない何か”に覚醒するカットや、「この世にゃあ血と肉があるのみじゃ」とこれまで恐怖の象徴であり、現人神(あらひとがみ)として崇められる“あの人”の頭を片手でぞんざいに掴むカットが並ぶ。

ラスボスともいえる存在感を放つ岩男。“あの人”を超える狂気と恐怖が物語の最後に待ち構えている。これからのユーザーはもちろんリピーターも、岩男の狂気を体感してほしい。

(C)2025 Disney
編集部おすすめ