三菱電機ホーム機器は6月30日、早炊きでもおいしく炊ける「うま早モード」を新たに搭載した0.5合~3.5合対応の炊飯器「備長炭 炭炊釜 NJ-SE06H」を発表した。7月4日に発売する。
カラーはブラック/ホワイトの2色、価格はオープン価格。店頭予想価格は41,800円前後。
○超音波振動で吸水を促し早炊きでも古米でもおいしく
現在、少子高齢化からの小世帯化により、炊飯器は小容量の需要の増加が予想される。また、忙しい単身者や共働き世帯の増加により、短時間で炊ける早炊き機能も求められている。そういった市場背景を踏まえて登場したのがこの「備長炭 炭炊釜 NJ-SE06H」だ。
「うま早」モードは、短い時間でもしっかり給水させる、早さとおいしさを両立させた炊飯モード。三菱電機独自の「可変超音波吸水」により、超音波振動で吸水を促すことで、洗米してすぐに炊いてもふっくらとしたごはんが炊き上がる。この吸水方式は、経年劣化で表面が硬くなった古米を浸け置きなしで炊飯する際にもふっくらおいしく炊き上げることができるという。
また炊飯の際に圧力をかけないため、米粒表面の保水膜が保たれ、甘みやうまみ、香りをしっかり閉じ込めるため、冷めてもおいしいごはんになるとしている。
炭の粉を固めて作る本炭釜は表面に細かい凹凸があるため、コーティングが密着しやすい。「備長炭 炭炊釜 NJ-SE06H」の内釜は、人の手で100万回洗米を行う試験でも、内面コートの剥がれが検出されなかったとのこと。
「備長炭 炭炊釜 NJ-SE06H」の主な仕様は下記のとおり。
炊飯方式:IH(連続沸騰)
本体サイズ:W231×D289×H204mm、約4.1kg
炊飯容量:0.09~0.63リットル(0.5~3.5合)
最大消費電力:710W
内釜仕様:炭炊釜(2層厚釜)
内釜材質・厚さ:備長炭コート(外)+磁性ステンレス+アルミニウム合金、2mm
外面コート:備長炭コート
内面コート:100万回洗米ハードコート
炊飯構造:連続沸騰/放熱板一体型カートリッジ内蔵/5重ヒーター/ダイレクトセンサー/可変超音波吸水/放熱板/胴回り炭コート
保温機能:保温切選択/一定保温(温度高め)/たべごろ保温(温度低め)
炊飯モード:芳潤炊き(白米・無洗米)/麦飯/エコ炊飯/白米・無洗米・発芽米/胚芽米・雑穀米・炊込み/おかゆ・おこわ/すし(白米・無洗米)/もちもち/うま早/お急ぎ/かたさ選択(かため・ふつう・やわらか・もちもち)
編集部おすすめ