すべての愛煙家に朗報。あまりにも暑すぎる今夏、原宿にオアシスが登場した。


JT(日本たばこ産業)は、最新の加熱式たばこ用デバイス「Ploom AURA(プルーム・オーラ)」と、専用たばこスティック「EVO(エボ)」の全国発売を記念し、東京・原宿に体験型ポップアップストア「THE SMOKING LOUNGE by Ploom」を展開する。7月2日から7月31日までの期間限定で、and tokyo株式会社が主催、JTが協賛する。

さっそく現場に潜入してきたので、そのラグジュアリーな内容をレポートしたい。
○▼“世界一の喫煙所”「THE SMOKING LOUNGE by Ploom」爆誕!

原宿に爆誕した「THE SMOKING LOUNGE by Ploom」は“世界一の喫煙所”をコンセプトに掲げた体験型ポップアップストアで、加熱式たばこが全館で楽しめる画期的な空間となっている。主に、「ハイクオリティな音響設計による没入感」と「たばこと相性抜群の飲食セレクション」の二軸で構成される。

1階には、こだわりの飲食メニューをそろえたカフェダイナーを併設。ニューヨークスタイルの大判スライスピザを提供する「PIZZA SLICE」、家庭的なレシピで人気の「RoJean」、丁寧に淹れたスペシャルティコーヒーが味わえる「POOLSIDE COFFEE」などの話題店が出店し、ここでしか食べられない限定メニューも登場するという。

もちろんフードやドリンクと一緒に、加熱式たばこもゆっくり楽しめる。時代の流れで分煙が進みまくっている今、このサービスはかなりありがたい。ちなみに1階には、プルーム製品の試喫や購入ができるショップエリアも用意されている。プルーム以外のデバイスを使用している人も、プルームを試すいい機会になるはずだ。

2階フロアには「世界一音響の良い喫煙所」と銘打たれたエリアを用意。
ノルウェーの高級スピーカーブランド「NNNN」と、シュプリームの店舗の音響などを手掛けた大人気サウンドデザイナー「Ojas」がコラボした最新スピーカー「ON2」を日本で初めて導入し、極上の音響体験を提供してくれる。

プルーム・オーラユーザーや購入者はリクエスト楽曲を流してもらうことも可能。まさに音楽と一服が融合した唯一無二の体験が味わえる。毎週金・土曜日にはDJやお笑い芸人が登場するライブイベントも予定。イベントの詳細は公式Instagram(@ploom_popup)で随時発表されるとのことなので、そちらもチェックしてみよう。あの大人気芸人さんもくるみたいだ!

今回はお邪魔しなかったが、3階には紙巻たばこと加熱式たばこの双方に対応した喫煙専用室も設置されているらしい。“紙巻たばこも吸える”という配慮は本当にありがたい……!

ここで改めておさらい。今月から一般発売が解禁された新型デバイス「プルーム・オーラ」は、独自の“SMART HEATFLOW”によりたばこ葉の喫味成分を余すことなく抽出し、最初から最後までしっかりとした満足感を味わえるのが特徴。加熱モードを切り替えられる“HEAT SELECT SYSTEM”を搭載し、自らの好みに合った吸い応えなどを選ぶこともできる。

『THE SMOKING LOUNGE by Ploom』メディア向けプレスツアーで登壇したJT 商品企画部の原賢太次長によると、プルーム・オーラ発売の反響は大きく、約1カ月の先行販売期間中も需要が追いつかず、欠品と販売を繰り返してきたという。

「2021年に投入した『プルームX』との比較で約4倍、2023年に投入した『プルームX アドバンスド』と比較しても3倍以上の販売台数となっています。結果、プルーム・オーラの先行発売期間中におけるデバイスの販売台数は、JT史上過去最高を記録しました」(原次長)

そんなプルーム・オーラを試喫・購入もできる『THE SMOKING LOUNGE by Ploom』、営業時間は11時から20時まで(金曜日は21時まで)。
会場は原宿の「クレインズ6142」で、入場は無料。

「世界一の音響、最高の音楽、そしてたばこに合う最高のフードを楽しみながら、プルーム・オーラで最高の一服もお試しみいただける。まさに喫煙者の皆さまからすれば夢のような空間になっているかと思います」(原次長)

***

原次長がそう自信を覗かせる“世界一の喫煙所”。冷房もキンキンに効いたこのスペシャルな空間は、熱気に包まれた東京に出現したオアシスとして、大いに賑わうに違いない。
編集部おすすめ