モデルの滝沢眞規子が6日、ABEMAのバラエティ番組『秘密のママ園』#9に出演。「妻がカッとなっている時の夫の正しい振る舞いは?」の質問に答えた。
○滝沢眞規子が感嘆したジャンポケ太田の行動
元テレビ朝日アナウンサーで現在はフリーで活動する竹内由恵をゲストに迎え、普段は聞けないママの悩みを本音で語る相談コーナー「秘密の匿名アフタヌーンティー」も。“子どもに対するイライラを抱えた時にどうしている?”と問われ、竹内は「汚い手で家具を触られた瞬間とか、何度も言っているのにまたされると、カッとなっちゃって。『言ったでしょ!』って感じで、自分でもヒステリックだって分かるので、すごく反省する。そこまで言うほどのことじゃないって」と自己嫌悪に陥ってしまう瞬間を告白した。
「ヒステリックな瞬間が子どもに植え付けられないか、子供が真似しないかっていうのがすごく気になっちゃう」「ヒステリックになってほしくはない」と苦悩も明かした竹内。そこで、「子どもを叱る妻がカッとなっている時、夫の正しい振る舞いは?」という疑問が上がると、滝沢は「ただただ黙っていていただきたい」とバッサリ。さらに「そんな怒るなよって止めがち」という男性側の意見に、滝沢、竹内をはじめ、近藤千尋もそろって「それは一番ダメ」「最悪」と全否定した。
滝沢は「『何言ってるの?』って感じ」「(夫が)止めることによって助長させる。『ママって恐ろしい人間』って」「その場から去ってもらって構わない。全て収まったら相談するから」とキッパリ言い切り、竹内も「本当にそう」と力強くうなずいていた。
一方の近藤は、家庭内で子どもを叱っている時の夫の行動を、「ひーぼぉくん(太田博久の愛称)の場合は、子どもを抱きかかえて公園に行って、私を一人にしてくれる。離れることによってそれだけで冷静になれる」と述懐。
太田は、娘が叱られた際には「何が悪かったと思う?」「一緒に謝ろう」と優しく語りかけながら、娘と一緒に謝ってくれるそうで、これには滝沢も「すごいじゃん!」と感嘆の声を上げていた。
(C)AbemaTV,Inc.
【編集部MEMO】
『秘密のママ園』は、「昔ながらのママ像」にとらわれず、自分らしい生き方や子育てを模索する現代のママたちのリアルな姿に迫る情報バラエティ。独自の子育てを実践するママにフォーカスした企画をはじめ、 有識者を招いた最新のお受験事情の深掘りトークや、もう一度恋をしたいシングルマザーによる恋愛企画など、多彩なテーマで現代のママたちの価値観やライフスタイルを紐解く。
編集部おすすめ