8月1日公開の劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』のプレミアイベントが10日、都内で行われ、菜々緒が、鈴木亮平、江口洋介、高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマ、賀来賢人、石田ゆり子、松木彩監督とともに登場した。
2021年にTBS日曜劇場枠で放送された『TOKYO MER~走る緊急救命室』の劇場版第2作となる本作。
テレビシリーズから出演している菜々緒は、TOKYO MERに看護師として勤務する蔵前夏梅を演じているが、本作では鈴木が演じる喜多見とともに南海MERに派遣される。
「横浜ラウンドマークタワーの第1作の映画から今回で2作目となり、私は本当に決意を持って2作目に臨みました」と相当な覚悟を持って撮影に臨んたという菜々緒。続けて「本当に大変な撮影ではあったんですけど、MERのファンの皆さんの応援と期待に応えられるように頑張って、みんなで撮影を乗り切りました」と支えてくれたファンや共演者に感謝した。
菜々緒と同じくテレビシリーズから出演している賀来は「でも菜々緒さん、1作目が終わったクランクアップの時に『もうやらない』って言ってませんでした?」と暴露。主演の鈴木は「そんなことはないでしょ。みんなキラキラやってたじゃない」と否定するも、菜々緒は「本気で言うと、本当にやりたくないんです。本当に大変なんですから。皆さん! この人(鈴木)が変態なだけですから。みんな大変な思いをして…」と撮影は過酷を極めたという。
本作で新たに加わった江口洋介は「いや本当、大変ですけど、主役がね。もうこういう感じでずっと凛としているんで、スタッフさんもそうですが、すごく自信がみなぎる現場なので、この映画だったら何か出来るかなと思いました。本当に期待してください」と苦労の末に出来上がった本作の出来栄えに自信を見せた。
主演の鈴木や菜々緒と同じくテレビシリーズから出演している賀来は、本作でもTOKYO MERで働く音羽尚を演じている。「今までのシリーズとは違った立場での登場になりますが、完成を観た時に南海MERのカッコよさに嫉妬心を覚えたぐらいカッコよかったです」と本作から新たに加わった江口洋介、高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマをべた褒め。同じくテレビシリーズからTOKYO MERを作った東京都知事・赤塚梓役として出演している石田ゆり子は「私は現場で大変な思いをする役ではないですが、確かにいつも嫉妬してます。私も味わいたいと思っています」と明かしながら「本当に若い皆さんが本当に頑張っていて、MERってすごいなと改めて思いました」と菜々緒らの頑張りを褒め称えていた。
2023年4月に公開された劇場版第1作は、興行収入45.3億円という大ヒットを記録し、本作はそれに続く劇場版第2作目。沖縄と鹿児島を舞台に、南海MERに派遣されたTOKYO MERのチーフドクター・喜多見幸太(鈴木亮平)と南海MERのメンバーの活躍を描く。劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』は、8月1日より全国公開。
編集部おすすめ