LGエレクトロニクス・ジャパンは、32:9ウルトラワイド曲面型の49インチディスプレイ「49U950A-W」を8月7日に発売した。価格はオープンで、店頭予想価格は230,000円前後の見込み。


一般的な縦横比16:9のディスプレイと比べ横長となる「LG UltraWide Monitor」シリーズの新製品。49U950A-Wは解像度5,120×1,440で縦横比32:9となる49インチの曲面ディスプレイで、曲率は3800R。

豊かな色彩で画像・映像を表示できるNano IPSパネルを採用し、画面はDCI-P3 98%をカバーするほか、VESA DisplayHDR 400にも対応する。リフレッシュレートは144Hzと高速。工場出荷時に全数キャリブレーションを実施する。

ケーブル1本でディスプレイ接続、最大90Wの給電、データ転送まで可能なUSB Type-C端子を搭載し、ノートPCなどとも手軽に接続できる点も特徴(ディスプレイ本体に専用の電源ケーブルをつなぐ必要はある)。

KVMスイッチ機能も備え、PC1台をUSB Type-Cに接続し、もう1台のPCをHDMIやDisplayPortなどの映像入力端子とUSBアップストリーム端子(USB Type-B)に接続すれば、ディスプレイのダウンストリーム端子に接続したUSBデバイスを2台のPCで共有できる。

応答速度は5ms(GTG:Faster設定時)、視野角は水平/垂直のいずれも178度。輝度は400cmd/平方メートル、コントラスト比は1,000:1。ブルーライト低減モードやフリッカーセーフ機能も搭載する。10W+10Wのスピーカーも内蔵した。

本体サイズは1.215×478~598×260mm、重さは約17.3kg(いずれもスタンド込)。
100×100mmのVESAマウント規格に対応する。
編集部おすすめ