ファミリーマートは8月26日、「シンおむすび二刀流、発表。」キャンペーンとして、おにぎり専門店「ぼんご」監修のおむすび2種類と、「柿安」監修によるおむすび2種類を全国で発売する。
○ぼんご監修"進化系"「大きなおむすび」
今年3月に"おむすび二刀流"として発売した「ぼんご監修手巻おむすび」は累計760万食を販売するなど好評を博した。
「大きなおむすび 鮭マヨネーズと生たらこ」 (298円)は、定番手巻おむすびの1.5倍の重量の大きなおむすびで、ぼんごのおむすびサイズを表現している。具材には、ぼんごで人気の「生たらこ」と、女性からの支持も高い「鮭マヨネーズ」を組合せた。魚卵のコクと、ほのかに柚子こしょうを効かせた爽やかな味わいの鮭マヨネーズが相性抜群だという。
「大きなおむすび 肉そぼろ (卵黄ソース)」 (320円)は、3月に好評だった具材の組み合わせを、ごはんも具量も1.5倍の重量で展開する。たっぷり楽しんでもらえる商品に仕立てた。肉そぼろは牛と豚の挽き肉を使用することで、肉の旨味とコクを感じられる味付けに仕上げている。3月より甘辛く味付けし、ごはんを更に美味しく食べられる仕立てに変更した。卵黄ソースは、とろっとした食感で、卵黄のコクが肉そぼろを引き立てる。
○肉の老舗「柿安」監修 "新贅沢"なおむすび
肉の老舗・柿安監修による"新贅沢(シンゼイタク)"なおむすびも2種類発売する。
国産黒毛和牛に、すき焼麩・玉ねぎ・ねぎエキスを合わせ、秘伝のタレでふんわり炊いた「牛すき」は、柿安本社のある三重県・桑名の地で伝わる、"食材をたっぷりのタレで浮かすように煮る"という伝統的な調理法「浮かし煮」を用いている。
和風おむすび「柿安監修 牛すき」 (278円)は、牛すきを手軽に味わえる一品。
「柿安監修 海老マヨネーズ」 (258円)は、「柿安ダイニング (KAKIYASU DINING)」の看板商品「大海老マヨ」の、甘めのマヨソースと海老の味わいをイメージしたおむすび。おむすびとして一体感を大切にするため、海老2尾は、薄く衣を付けて揚げ、コンデンスミルク・三温糖などで甘く優しい味わいのマヨソースと合わせた。甲殻類の旨み感じるピラフで包んだ、洋風な味わいのおむすび。