楽天モバイルは8月26日、スマートフォンの安全性を総合的にサポートする新オプションサービス「最強保護」の提供を開始した。料金は月額990円で、初めて申し込むユーザーは初回3カ月無料で利用できる。
「最強保護」は、セキュリティ対策から個人情報保護、トラブル解決まで幅広くカバーする総合サービス。「ノートン モバイル セキュリティ」による危険なWebページへのアクセス時の警告機能や、不正アプリからの保護機能を提供する。
楽天モバイルによると、4キャリア間でノートンの同等セキュリティサービスと比較して最安価格だという。
インターネット上の闇取引で個人情報の流出を監視し、危険を事前に察知する「ダークウェブモニタリング」を導入。クレジットカード情報の不正利用に対しては、最大損害額の90%かつ100万円まで補償する制度も設けた。
トラブル発生時には、専用コミュニケーションセンターが365日体制で電話によるサポートを提供。サイバー攻撃で発生した他者への賠償責任や弁護士相談費用などを含む「サイバーリスク補償」も最大150万円まで用意し、万が一の事態に備える。
ただし、初回3カ月無料の期間中は、クレジットカード不正利用補償とサイバーリスク補償は対象外。契約4カ月目から適用となる。
月途中での加入・解約時は日割り計算を適用。利用にはノートンのアカウント作成が必要で、OSや機種によって一部機能に制限がある場合がある。