リーチゼムは、運営する占い専門メディア「zired」で「吉日カレンダー 2025年9月版」をリリースした。

○2025年9月の開運カレンダーに掲載されている吉日は下記のとおり。


大明日:ライフイベントに適する日。建築や引越し、結婚式、旅行に向く。
母倉日:縁起の良い、特に入籍や挙式に向く日。引越しにも向いている日。
一粒万倍日:開業や宝くじ購入等、お金にまつわることに吉。結婚にも向いた日。
天恩日:祝い事全般に向いている日。結婚にも引越しにも買い物にも良い。
天赦日:年に数回のラッキーデー。何かを始めること、買うことに適する。
巳の日:12日に1回やってくる金運アップの日。お金にまつわる行動は吉。

己巳の日:巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。60日に1度来る。
寅の日:人や使ったお金が無事に帰ってくるといわれる。金運アップの日。
鬼宿日:結婚・恋にまつわること以外は、何でもスムーズに運びやすい吉日。
月徳日: 基本的に万事に向く吉日。月の幸運を守護する神がいる日とされる。

2025年9月の代表的な開運日は、9月7日・8日・12日。


9月7日は、一粒万倍日に、天からの後押しを強力に受けられる大明日と天恩日が重なるラッキーデイ。この日は、「嫌な流れを断ち切り、新しい流れを呼び込むこと」に意識すると、開運につながるという。一粒万倍日なので、宝くじの購入に向いている日だが、これまで購入している売り場で良い結果が出ていなければ、売場を変えることもツキを呼ぶとのこと。金運に良いとされる寺社仏閣にお参りしてから購入することもおすすめだという。


また、断捨離や、「嫌」と思う何かを断ち切る日にも向いている。整理や掃除に取り組むのもよく、特に水回りの掃除はおすすめとのこと。

9月8日は、当月の幸せを司る神がみえるとされる月徳日に、慶事に向くとされる母倉日と天恩日が重なる開運日。結婚式や地鎮祭、引っ越し、開業などおめでたいことなら何をしても良い日で、高額商品の購入や積立・ローンを始める日にも向いている。

過ごし方のポイントとしては、運や天に後押しされていることに感謝しつつ、自信をもって前進すること。「今以上に素敵な私・生活」につながる行動がツキを呼ぶため、「仕事終わりに書店に寄って興味のある本を読む」「憧れの人が使っているブランドのお店を覗いてみる」などのアクションをおこしてみることをすすめている。

9月12日は、かけた労力やお金が、万倍にもなって戻るとされる一粒万倍日に、邪魔やトラブルが取り除かれるとされる鬼宿日、天の後押しが受けられる大明日が重なっている。開業や転職活動の開始、転職先への初出勤、宝くじや財布の購入にぴったりの日だという。移動することにツキがあるので、引っ越しや移動して外食やアクティビティを楽しむのもよいとのこと。

この日は、「お金・オフィシャルな活動・自分を満たしたり、成長させられること」を意識して動くことをすすめている。時間が遅くなると運が盛り上がる日であるため、仕事に関わること以外なら、終業後に動くこともツキを呼ぶという。
編集部おすすめ