スターバックスとビームスがタッグを組み、コーヒーのカルチャーとファッションを融合させた新ライフスタイルプロジェクト「STARBUCKS STAND by BEAMS」を始動。第一弾として、CORE Collectionを含むコラボアイテム全16型31アイテムを9月12日より発売します。
○普遍的なデザインと日常になじむシンプルさを兼ね備えた定番コレクション
「STARBUCKS STAND by BEAMS」とは、 “ビームスが考える、スターバックスのある新しいライフスタイル”をコンセプトに、その時々のトレンドとカルチャーを織り交ぜながら、コーヒーのある心地よい時間を、ファッションを楽しむように、自由でクリエイティブに過ごせるアイテムを展開していく取り組みのこと。
第一弾となるCORE Collectionでは、通年使える普遍的なデザインと、日常の様々なシーンになじみやすいシンプルさを兼ね備えたウェアやボトルなど全16型31アイテムが登場します。
展示会の会場では、90年代のスケーターファッションのようなストリート感もありながら、性別を問わずにどんなシーンにもなじむ、シンプルでベーシックなアイテムがずらり。スターバックスらしいグリーンやコーヒーを彷彿とさせるブラウン、ビームスのオレンジをあしらったアイテムが並んでいました。早速、全アイテムを紹介しています。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS LOGO Tシャツ』
『STARBUCKS STAND by BEAMS LOGO Tシャツ』は、左胸とバックに「STARBUCKS STAND by BEAMS」のロゴをプリント。肩幅と身幅にゆとりを持たせつつ、ネックはできるだけ身体に沿うよう設計され、メリハリのあるシルエットになっていました。
14番手の糸で織り上げたUSAコットン天竺を採用し、シャリ感のあるドライタッチと季節を問わず着られる程よい肉感が特徴なのだそう。カラーはホワイト、グリーン、ブラウンの3色展開で、裾に入ったオリジナルのピスネームがワンポイントになっています。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS LOGO クルースウェット』
フロントには刺繍、バックにはプリントでロゴをあしらったオーセンティックな『STARBUCKS STAND by BEAMS LOGO クルースウェット』は、Tシャツと同様、メリハリのあるシルエットに。
ヘビーウェイト生地を採用しているためシルエットが崩れにくく、ビームスらしいアメリカンライクな雰囲気が漂います。
カラー展開はオートミール、グリーン、ブラウンの3色。クルースウェットにも裾にオリジナルのピスネームが入っていました。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS ブラックデニムカバーオール』
本コレクションで筆者が注目したのはデニムウェアです。日本製の12.5オンスブラックデニムを採用し、ブラックデニムの色目を落としてから、色の抜けた箇所にコーヒー豆の捨て殻を使用した染色剤で特殊な後染め加工を施しているのだそう。デニムを穿き続けていると白く色落ちしていきますが、このオリジナルのデニムは茶色に変わっていくことから、上品で深みのある表情の変化を楽しめます。
『STARBUCKS STAND by BEAMS ブラックデニムカバーオール』は、ヴィンテージのカバーオール着想で、3本ステッチや衿のコーデュロイ使いなどを忠実に再現。一方で、着丈の長さとパッチポケットのサイズや位置を調整し、現代風にアップデートしたといいます。
肩幅と身幅にゆとりを持たせたリラックス感のあるシルエットに仕上げており、背裏とポケットにはオリジナルのパッチとピスネームが付いています。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS ブラックデニムパンツ』
カバーオールとのセットアップも楽しめる『STARBUCKS STAND by BEAMS ブラックデニムパンツ』は、ヒップポケットの隠しカンヌキやポケットの形など、ヴィンテージデニムのディテールを踏襲しつつ、全体的にたっぷりとゆとりを持たせたシルエットにアップデートしているのだそう。
太もも部分から裾にかけてストンと落ちるややストレート気味なシルエットを採用したことで快適さとスタイルを両立しているのだとか。ウエスト裏側部分にはドローコードが施され、フィット感の調整も可能です。
これはセットアップで買いたくなってしまいそう…‥。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS ステンレスTOGOボトル』
スターバックス定番のペーパーカップをモチーフにした形状に、フロントには「STARBUCKS STAND by BEAMS」のロゴ、背面にはサイレンロゴの型押しと両ブランドのロゴが施されていました。
ドリンクを注ぎやすい広い口径は、洗いやすく、氷を入れる際にも便利。リッドにはロック機能を備え、ボタンを右にスライドさせて押し込むとフタが開く仕様になっていました。真空二重構造ステンレスで保温・保冷性に優れているステンレスTOGOボトルは、オレンジ、グリーン、ブラウン、シルバーの4色展開です。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS 6P LOGO キャップ』
クラシックな6パネルのベースボールキャップは、フロントに刺繍でロゴが施され、カジュアルかつシックなデザイン。コーヒーやブランドを想起させるスターバックスらしい配色が特徴です。サイズはワンサイズですが、バックルタイプのアジャスターでサイズを調整できます。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS キャンバス LOGO トート』
キャンバス生地のトートバッグは、フロント中央に大きくロゴを、裏面には“店内利用またはお持ち帰り”を示す“FOR HERE OR TO GO”をあしらった遊び心のあるデザインに。持ち手は手提げとショルダーの2Way仕様で、肩掛け用ストラップは幅広で肩にやさしく、長さ調整も可能です。ノートパソコンがすっぽりと入るサイズ感で、内側には小物を収納できるポケットも付いており、ビジネスシーンでも使用できそうです。カラーは、オフホワイトとブラウンの2色展開です。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS LOGO ユーティリティ エプロン』
カフェのユニフォームを思わせるクラシカルな雰囲気で、スタイリッシュでありながら、親しみやすい印象に仕上げたという『STARBUCKS STAND by BEAMS LOGO ユーティリティ エプロン』は、胸元に大きくロゴが刺繍されていました。
首ひもはDカンバックル式で、身長や着用シーンに応じてフィット感の調整が可能。ウエストのヒモは長めに設計されているので、前後どちらでも結べます。カラーはオフホワイトとブラウンの2色展開。フロントにはスマホがすっぽりと入るほどの大きめのポケットが2つもつき、しっかりと実用性も持ち合わせていました。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS LOGO ハンドタオル』
厚みがあり、肌触りの良いコットンを使用したハンドタオルには、“STARBUCKS STAND”のロゴが散りばめられていました。カラーはグリーン、ブラウン、オレンジとポケットからチラ見せすればファッションの一部となりそう。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS バンダナ』
中央にはサイレンロゴ、周囲には三点ドット柄、その外周にはコーヒー豆の総柄が取り囲む遊び心のあるデザインに。サイズは53cm×53cmとバンダナやハンカチ使いだけでなく、スカーフのようにバッグに結びつけたり、首元に巻いたりと、様々なスタイリングを楽しめます。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS DRINK-ID ソックス』
一見スターバックスカラーの靴下と思いきや、かかとからふくらはぎにかけて、スターバックスのアイコンの一つでもあるドリンクID BOXが描かれていました。カップスリーブを彷彿とさせるサイレンロゴ入りの帯が付いているのも遊び心を感じます。
足の内側には「STARBUCKS STAND by BEAMS」のロゴを編みで表現。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS 2Set ポーチ』
大小サイズ違いのポーチがセットになり、スターバックスのドリンクサイズに倣い、大きめのポーチには“TALL”、小さめのポーチには“SHORT”と表記されていました。カラー展開は、グリーン×オレンジとブラウン×グリーンの2種類。下部についているシルバーリングは、キーホルダー感覚でバッグやパンツのベルトフープに取り付けることもできます。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS 2Way ナップサック』
フロント中央にロゴを大きくプリントした『STARBUCKS STAND by BEAMS 2Way ナップサック』は、ストラップを引き絞ればナップサック型に、上部のハンドルホールで手持ちと2Wayで使えます。薄手の生地で軽量性にも優れており、コンパクトにして持ち運ぶことも可能です。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS ジャカードスローケット』
ロゴが全体にジャカードで織り込まれたスローケットは、織り柄と周辺のフリンジが相まって、温かみと高級感のある仕上がりになっています。
縦100cm×横150cmと身体を包み込めるサイズなので、コーヒーを飲む際の膝掛けとしてだけでなく、ソファーや壁にかけてインテリアとして、また水洗いできるイージーケアのため、ピクニックやアウトドアのシーンでも楽しめます。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS LOGO PVC ショッパートート』
STARBUCKSのショッパーを想起させる風合いのバッグ全体的にPVC加工で覆った都会的なデザインのトートは、フロント中央に「STARBUCKS STAND by BEAMS」ロゴを、背面にはサイレンロゴをプリントしています。A4サイズの書類やノートパソコンがしっかり入るサイズで、ハンドルは肩掛けにも手提げにも使いやすい長さに調整されていました。
○『STARBUCKS STAND by BEAMS ケース付きスターバックス カード(入金済み)』
スターバックスのみで販売される『STARBUCKS STAND by BEAMS ケース付きスターバックス カード(入金済み)』は、コーヒーを想起させるブラウン地に、“STARBUCKS STAND”のロゴを配した総柄デザインのスターバックス カードとカードケースがセットになっています。型押しでデザインされたカードケースはパスケースとしても活用できそう!リング付きなので、コーディネートの一部として楽しむのもおすすめです。
○「STARBUCKS STAND by BEAMS」はどこで買える?
「STARBUCKS STAND by BEAMS」のCORE Collectionを含むコラボレーションアイテムは、スターバックス公式オンラインストアおよび「ビームス ライフ 横浜」の店頭にて、9月12日より発売されます。
これまでのコラボアイテムは数量限定で争奪戦だったこともあり、定番化を望んでいた人も多いはず。本プロジェクトは季節やトレンドに合わせた新作など、定期的に発表予定しているということで今後も目が離せません。まずは、新プロジェクト始動の第一弾となるCORE Collectionを、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
吉川夏澄 よしかわかすみ アパレル、スポーツジムのインストラクターをなどを経験し、現在はOLライターとしても活動中。ファッションをはじめ、コスメ、スキューバダイビング、美食、辛いもの……など幅広い興味を記事として投稿中。 instagram : kassunne67 この著者の記事一覧はこちら