キッコーマン食品は8月4日、「キッコーマン うちのごはん」シリーズより「肉おかずの素」新商品1種(希望小売価格300円)と「おそうざいの素」2種(希望小売価格220円)をはじめ、「デルモンテ 洋食おまかせ」(希望小売価格318円)や「キッコーマン 芯からぽっと」(希望小売価格198円)、さらに「国産野菜・果実のデリシャスソース 中濃」(オープン価格)を全国で発売した。
○「うちのごはん 肉おかずの素」新商品

「うちのごはん 肉おかずの素」シリーズは、電子レンジ調理ができる袋に入った具材入りの調味料。
肉を切って袋でもみこむ、電子レンジで加熱・蒸らす、盛りつけるの簡単3ステップで、ごちそう感のあるおかずをつくることができる。

新商品「スパイシー黒胡椒ふっくらチキン」は、鶏もも肉1枚(約300g)を5cm×5cmに切って、袋に入れてもみこみ、600Wの電子レンジで8分加熱し、庫内で約2分蒸らしてから皿に盛るだけで、スパイシーな鶏肉のおかずができあがる。一口サイズにカットされた鶏肉を使えば包丁を使わずに調理できる。粗挽き黒胡椒にローストたまねぎを加えた、くせになる香ばしい塩味が特徴で、ごはんによく合う味わい。
○「うちのごはんVege おそうざいの素」新商品

「キッコーマン うちのごはんVege おそうざいの素」シリーズに、「白菜とねぎのみぞれ炒め」と「大根ともやしのバター醤油」が新登場。

白菜とねぎのみぞれ炒めに必要な材料は、白菜1/8個(約350g)と長ねぎ1/2本(約50g)。フライパンに油を入れて、白菜、長ねぎを加え、水とそうざいの具を回しかけ、ふたをして蒸し焼きにすると、約8分で野菜が主役のボリュームおかずができあがる。かつおだしベースのみぞれあんに、隠し味にほんのり柚子を加えた、やさしい味わい。

大根ともやしのバター醤油で用意する材料は、大根1/4本(約200g)ともやし1袋(約200g)。フライパンに油を入れて、大根を加え、その上から水を回しかけ、ふたをして蒸し焼きに。その後、もやしとそうざいの具を加えて炒めるだけで、約8分でおかずが完成する。バターとしょうゆのベースに、黒こしょうをアクセントにきかせた、ごはんに合う味わい。


○「デルモンテ 洋食おまかせ」シリーズ

「洋食おまかせ」シリーズは、1本で味が決まる洋風汎用調味料。「デミグラスソース」と「トマトソース」の2アイテムを発売する。

完熟トマトに香味野菜、赤ワインやビーフの風味を加えたデミグラスソースは、ハンバーグ、ハッシュドビーフ、デミ風オムライス、ボロネーゼパスタなど、これ1本で色々な洋食メニューを簡単に作ることができる。コロッケなどの揚げ物にかけるソースとしても使用できる。

完熟トマトに香味野菜、スパイスやハーブを加えたトマトソースは、鶏肉や豚肉の炒め物、スープ、パスタまで、これ1本で味が決まる。肉や野菜と合わせるだけで、簡単にトマトメニューをつくることができる。例えば、鶏肉のトマト煮であれば2~3人前の料理を3~4回分つくることができる。

○国産野菜・果実のデリシャスソース

キッコーマン 国産野菜・果実のデリシャスソース 中濃は、野菜・果実(トマト、たまねぎ、にんじん、りんご)に国産の原料を100%使用した、まろやかでコク深い味わいの中濃ソース。とんかつやコロッケなどの揚げ物にはもちろん、焼きそばなどの調理メニューにも幅広く使うことができる。

○「キッコーマン 芯からぽっと」シリーズ

キッコーマン 芯からぽっとシリーズは、生姜や花椒、唐辛子など、体が温まる具材が入った、濃縮タイプの鍋つゆ。「豆乳おからパウダー」を配合しているので、とろみがあって冷めにくく、温かさが続く。1~2人前入りで、1人でたっぷり食べたい人にはもちろん、具材を増やせば2人でも楽しめる。
「参鶏湯(サムゲタン)」「麻辣火鍋」「生姜みぞれ鍋」の3種類を展開する。
編集部おすすめ