ファミリーマートは9月16日から「ファミチキ あげあげ祭」を開催。「ファミチキ」か「ファミチキレッド」を購入すると50円割引券がプレゼントされる。
○「ファミチキ」「ファミチキレッド」購入でクーポンもらえる・グッズが当たる
ファミリーマートの看板商品「ファミチキ」は2006年発売、実は一度もレシピを変えていないという。変わらぬ美味しさが支持され、累計販売数は7月に24億食を突破。そこで"愛してくれた感謝を込めて"「ファミチキ あげあげ祭」と題し、9月16日~10月6日の間「ファミチキ」か「ファミチキレッド」を購入するとレジ横ケース内の揚げ物・焼きとり・お惣菜商品に使える50円割引券がレシート上に発券される。
さらに、「ファミチキ」か「ファミチキレッド」購入時にファミマのアプリ「ファミペイ」のバーコードをレジでスキャンすると、1個につきスタンプが1個たまる。ためたスタンプの数に応じて、抽選でファミチキグッズが当たる。
○【スタンプ1個】ファミチキ ピンバッジ(当選人数200人)
ファミチキを食べようとする幸せな瞬間をそのままピンバッジにしたデザイン。好きな場所にさりげなくつけることで"ファミチキ愛"をアピールできる。
○【スタンプ1個】ファミチキ ランチBOX(当選人数100人)
サンドイッチやおむすびなど軽食を入れるのにぴったりなファミチキデザインのランチボックス。使用後は折りたためるのも便利!食品だけでなく小物入れとしても使える。
○【スタンプ3個】ファミチキ イヤリング(当選人数100人)
耳元でファミチキが揺れる!?「なんでファミチキつけてるの!?」と大注目間違いなしのイヤリング。「ファミチキ」と「ファミチキレッド」が1つずつなのもこだわり。
【スタンプ3個】ファミチキ すね当て&ソックス(当選人数100人)
ファミチキが袋の中に入っている様子を自分のすねで再現!? スポーツをする時に使用するというよりは、ファッションとして楽しみたい。「今日実はファミチキ履いていて……」とソックスをめくれば、その場は大盛り上がり!
○【スタンプ5個】ファミチキ キャリーバッグ(当選人数3人)
どデカいファミチキを持ち運んでいるかのような、ユニークなデザインで目立ちまくるキャリーバッグ。旅行先・出張先で二度見されるかも?
○【スタンプ1個】ファミチキ/ファミチキ レッド100円引きファミペイクーポン(当選人数40,000人)
「ファミチキ」か「ファミチキ レッド」が100円引きになるクーポン券が当たる。
○ファミマオンラインで購入可能な限定グッズも
クーポンやグッズの他に、ファミマオンラインで購入できるファミチキグッズも新登場する。
一つ目は「ファミチキお楽しみ袋」(3,000円)。ファミチキデザインのミニトート・クッション・キーホルダー・メモ帳に加え、ファミリーマート店舗で使える総額3,000円相当のクーポンが入っているかなりオトクなセットだ。
二つ目は「ファミチキ × サンリオキャラクターズ第2弾」(各2,480円)。今年3月の第一弾も人気が高く、今回は第二弾となる。サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」「シナモロール」「クロミ」「ハンギョドン」「ウサハナ」がファミリーマートのユニフォームを着用しており、付属のファミチキの袋をイメージしたポーチの中に収まる。
三つ目はハンドメイドラグで人気の「MIYOSHI RUG(ミヨシラグ)」とコラボした「ファミチキ×MIYOSHI RUGルームシューズ」(7,700円)。ファミチキっぽい本体にロゴ入りのデザインがかわいい。ファミチキの袋をイメージした専用のポーチ付き。
最後は「ファミチキ モバイルバッテリー」(3,980円)。ファミリーマートで販売されているモバイルバッテリーをファミチキデザインに変更したもので、バッテリー本体にファミチキのデザインのシリコンカバーがついている。こちらもファミチキの袋をイメージした専用ポーチ付き。
黄色と白のストライプ柄に赤をアクセントに使用したファミチキデザインはどこか心を躍らせる。ファミチキファンの皆様はこの機会にファミチキを存分に楽しみ、そして限定グッズを当ててほしい。