ファミリーマートは史上初となるファミチキ食べ放題企画「ファミチキ あげあげ祭 ~夢のファミチキ食べ放題~」を9月27日・28日の2日間、全国10店舗で開催する。これに先駆けて9月18日に東京の晴海センタービル店で行われた「ファミチキ食べ放題」一般先行体験会には8名が参加、さらに報道陣も体験できるということで筆者も挑戦してみた。
○全国10店舗で開催する「ファミチキ あげあげ祭 ~夢のファミチキ食べ放題~」
同イベントは9月27日・28日の2日間、北海道から九州まで全国10店舗で開催される。
内容は、「ファミチキ」「ファミチキ レッド」を制限時間30分以内でおかわり自由に食べ放題を楽しるというもの。さらにファミチキをサンドして楽しめる「ファミチキバンズ」も1人2個まで提供される。参加者にはかなりレアな限定ステッカーのプレゼントもあるから、ファミチキファンは注目だ。
○9月18日には一般先行体験会が開催
9月27日・28日の実施を前に、9月18日東京のファミリーマート 晴海センタービル店で一般先行体験会が開催された。
営業中のファミリーマート店内、イートインコーナーに集まる8名の参加者たち。
まずはルールについて説明が行われた。制限時間は30分間。最初にファミチキとファミチキレッドが配布されており、まずその2種を食べ終えてから一度に3個ずつ追加でおかわりができる。以降は食べ終えるごとにおかわりが可能だ。終了時刻5分前になるとラストオーダーとなり、ラストオーダーのみ食べ終わっていなくてもおかわり可能となる。
食べ放題がスタートすると、参加者たちが勢いよくファミチキにかぶりつく! 年齢や性別はバラバラで、決して大食いには見えないメンバーが揃っているのが意外だった。
しかし、制限時間の30分はかなり長い。半分を過ぎた頃から参加者のおかわりの声が聞こえなくなってきた。ゆっくりと食べ進める参加者や、宙を見つめる参加者、水を多めに口に含む参加者も。まったりとした空気が流れ始める。決して競争ではなく、あくまでファミチキを楽しむためのイベント。3個でストップしている参加者もいたが、自分が美味しく食べれる量で良いのだ。
最後は参加者全員で記念撮影。食べた数がシートにスタンプされている。最高記録は12個だった。
6個食べたという20代女性は、「昨日Xを見ていたら、今日のイベントの参加枠が最後の1つだったのを発見、ファミチキが好きなので参加しました」と教えてくれた。
「ファミチキが好きで、自分の誕生日が近かったので記念に参加した」と話す50代男性はなんと最高記録の12個を完食。
○筆者も「ファミチキ食べ放題」に挑戦
一般先行体験会終了後、報道陣も食べ放題を体験することができた。
スタートと同時に食べ始めると、揚げてすぐだったようで、温かく肉汁がじゅわっと口いっぱいに広がる。「やっぱりファミチキは美味しいな……」と味わう幸せ。何度も繰り返すがこれは大食い競争ではなく、「ファミチキを存分に楽しむ」イベント。まずはファミチキとファミチキレッドをしっかり味わうことができた。
ファミチキ&ファミチキレッドを完食したので、次はファミチキバンズに挟んで食べることに。もしファミチキバンズを食したことがない方がいたら早急に一度食べてほしいのだが、ファミチキバンズはただのパンではない。中に絶妙な量のタルタルソースが塗られており、ファミチキとの相性が抜群。さらなるおいしさが生まれるのだ。
しかしファミチキ&ファミチキレッド3個+ファミチキバンズを完食したところで筆者のペースも落ちる。持ち込みはNGだが、店内で購入したものを食べるのはOKとのことで、冷えた「からだすこやか茶」を購入。
最終的に筆者は4個を完食! 同世代の編集担当さんは5個を完食した。
興味のある方はぜひ9月27日・28日にご参加を。全国10店舗で各日2回ずつ開催される。チケットは9月19日18時より先着順で販売される。専用の購入サイトかファミリーマート店頭マルチコピー機にて購入が可能だ。
●開催店舗:
北海道・地下鉄新道東駅前店
宮城県・仙台クリスロード店
東京都・NTT関東病院前店
神奈川県・市沢町店
愛知県・ナディアパーク前店
愛知県・御器所駅前店
兵庫県・旧居留地東店
大阪府・大正駅北店
福岡県・福大工学部前店
福岡県・福岡土井四丁目店
●参加費: 1,000円