温泉・スパ情報専門サービス「ニフティ温泉」は、「ユーザーが選んだ!お風呂が開放的な温泉、スーパー銭湯ランキング」を発表。1位には埼玉の「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」が選ばれた。



■重視されるお風呂の開放感

 本ランキングは、「ニフティ温泉」に掲載された全国1万5922件(2022年2月28日時点)の温泉・温浴施設から、ユーザーの投票数をもとに1位を決定したもの。コロナ禍をきっかけとして家で過ごすことが多くなっている今、開放的な空間で心のデトックスをしたいというニーズに応える施設が人気を集めた。

 1位に選ばれた埼玉の「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」は、黄金色の源泉掛け流し天然温泉。7種のお風呂が楽しめる露天エリア“七湯露天回廊”には広々とした大庭園があるほか、岩盤浴エリア“温活cafeネスト”では1.5万冊以上のコミック・雑誌が並ぶ休憩スペースを時間無制限で利用することができる。

 また2位には、埼玉の「杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)」がランクイン。自然を感じられる庭園が自慢の温泉だ。

 さらに3位には、千葉にある目の前に広大な海が広がる絶景温泉「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」が選出。続いて4位には茨城の「つくば温泉 喜楽里 別邸(きらり べってい)」、5位には東京の「両国湯屋江戸遊」が名を連ねた。

■ランキング結果

1位:埼玉県 熊谷天然温泉 花湯スパリゾート
2位:埼玉県 杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)
3位:千葉県 JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里
4位:茨城県 つくば温泉 喜楽里 別邸(きらり べってい)
5位:東京都 両国湯屋江戸遊
6位:神奈川県 横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス)
7位:埼玉県 竜泉寺の湯 草加谷塚店(そうかやつか)
8位:神奈川県 箱根湯本温泉 天成園(てんせいえん)
9位:神奈川県 天然温泉 満天の湯
10位:神奈川県 横須賀温泉 湯楽の里(ゆらのさと)

【「ユーザーが選んだ!お風呂が開放的な温泉、スーパー銭湯ランキング」概要】
集計期間:2月1日(火)~2月28日(月)
集計対象:「ニフティ温泉」掲載施設 1万5922件(2月28日時点)
集計方法:「ニフティ温泉」施設詳細ページの「この施設の良かったポイント」投票パーツ「お風呂が開放的」の投票数をもとに発表

編集部おすすめ