野田サトルによるコミック『ゴールデンカムイ』(集英社)の魅力に迫る展覧会「ゴールデンカムイ展」が、4月28日(木)から、東京ドームシティ内にあるギャラリー「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」で開催。ついに本日最終回を迎え、8年の連載に幕を降ろす本作の展覧会ということもあり、チケットは一部日程を除き完売続出。

そんな本展に、クランクイン!トレンドが、一足お先にお邪魔してきました。思わず目頭が熱くなる“胸熱”な展示から、本作ならではの“くすり”と笑える展示まで、魅力たっぷりな本展の様子をピックアップしてご紹介します。(取材・文・写真=河内香奈子) ※なお、本展はコミック最新刊までの展示があるため、ネタバレを含みます。ご注意ください

■迫力満点! ヒグマの剥製に驚がく

 今回開催される「ゴールデンカムイ展」は、『ゴールデンカムイ』の笑い、涙、過去、未来を全部煮込んだ“超特盛闇鍋展覧会”。6つのゾーンで構成されており、120点を超えるイラストや作中に登場したアイテムの展示を通して、本作の魅力に迫ることができます。

 まずエントランスから足を踏み入れると、第1ゾーン「金塊争奪戦の開幕」に到着。ここでは、本作の核となる“金塊争奪戦”に参加した杉元一行、第七師団、土方一派など、主要キャラクターが集結するゾーンで、彼らのグラフィックや印象的なシーンの原画、そしてモデルとなった実物資料が飾られています。

 原画はもちろん、実物資料の展示はレア! 各キャラクターが作中で身に着けている衣装や武器のモデルとなった資料が展示されており、激しい金塊争奪戦の中で、食らいつくように生きていた彼らの姿をありありと感じられます。また、野田先生のコメントが掲載されているのですが、「杉元(佐一)の所持品は少ない」「尾形(百之助)が最後の方で使っていた銃」といった一言が合わさることで、まるで彼らが私たちと同じ世界で生きているかのようなリアリティーを感じられました。

 早くも目頭が熱くなりながら歩みを進めると、目の前に大きなヒグマの剥製が! 作中で何度も登場するヒグマですが、実際に目の前に現れると、本物ではないと分かっていても恐怖心を覚えるものです。ヒグマと何度も敵対し、勝利を収めている杉元たちは、とんでもない精神力&戦闘力の持ち主だ…と再確認できたゾーンでした。

■ヤバイ奴ら全員集合! 網走監獄を再現

 そして、個人的に1番テンションが上がったのが、第2ゾーンの「24人の刺青(いれずみ)囚人」の展示! 金塊の在りかを示す暗号の刺青が彫られた24人の囚人たちが、網走監獄をイメージした空間の中で、今にも脱獄しようとにらみを利かせています。


 縦長の通路に展示ゾーンがあり、壁には囚人たちの人相手配書と原画がずらりと掲載。そして、“不敗の牛山”こと牛山辰馬は壁を破り、“脱獄王”の白石由竹は手配書から脱獄しているなど、囚人たちの強烈すぎる個性がありありと再現されています。何より作中で登場する網走監獄に潜入した気分になり、思わずテンションが上がってしまうゾーンとなっていました。

 ちなみに、上を見上げると、いままさに網走監獄に潜入しようとしている杉元&白石&アシ(リ)パたちの姿が! 果たして彼らは、無事に潜入できるのでしょうか…?

■バーニャ! 笑って学べる展示ゾーンは必見

 それから、本作で欠かせない北の大地に息づく暮らし、食事、歴史背景など、多様な文化に触れられる第3ゾーン「命を繋ぐものたち」も必見! 作中で実際に登場したアイヌ民族の食事「チタタ(プ)」のサンプルや、アシ(リ)パがしばしば手にする制裁棒「ストゥ」など、さまざまな文化的資料が飾られています。

 こちらのゾーンの最後には、本誌掲載時にラッコ回を超える衝撃回と話題を集めた“バーニャ”シーンの大型展示、そして宙を舞う谷垣源次郎の姿が! 思わずくすりと笑ってしまう展示が畳みかけられているのも、本展ならではの魅力といえるかもしれません。

 このほかにも本展では、網走決戦、樺太ゲリラ戦、札幌大激戦から成る3つの戦いを迫力満点の展示で振り返れるゾーンや、美麗なカラーイラストの展示ゾーンなどが登場。さらに、展示の最終コーナーとなる第6ゾーンは、1歩、また1歩と歩く度に目頭が熱くなり、最後はなんだかほっこりしてしまうゾーンとなっていました。気になる詳細は、ぜひとも会場でチェックしてみてください。

 そして、4月28日(木)発売の「週間ヤングジャンプ」(集英社)掲載号で、ついに最終回を迎えた『ゴールデンカムイ』。楽しみである反面、「本当に終わるの?」「鶴見中尉の劇場はもう見られないの?」と終わってほしくない寂しさでいっぱいです。名残惜しみながらも、最後まで彼らの生きた証をしかと見届けたいと思います。

※アシ(リ)パの「リ」は小文字が正式表記
※チタタ(プ)の「プ」は小文字が正式表記

【「ゴールデンカムイ展」概要】
日程:4月28日(木)~6月26日(日)
場所:東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)

編集部おすすめ