東京ディズニーランドは、7月4日(火)から、夏の暑さを吹き飛ばすさまざまなびしょ濡れプログラムを実施。今回ベイマックスの散水プログラムの名称が決定し、「ベイマックスのミッション・クールダウン」と発表された。



■城前ルートは“びしょ濡れエリア”

 今回名称が決まった「ベイマックスのミッション・クールダウン」は、パレードルートで行われる、びしょ濡れになって夏の暑さを吹き飛ばすことができる散水プログラム。

 暑さによって低下したゲストの“エナジーレベル”を上昇させるミッションを任せられたベイマックスは、涼しいミストをまきながらケアが必要なエリアを探し、ゲストの“エナジーレベル”が著しく低下しているエリアを検知すると、フロートを停止させ水を放つ。

 2台あるうちの前方のフロートでは、ベイマックスがゲストのエナジーレベルをチェック。後方のフロートにある大きなモニターには、ゲストのエナジーレベルの状態が表示され、著しく低下しているエリアでは、大量の水が放たれるようになっている。

 “びしょ濡れエリア”になるのはシンデレラ城前のルートで、同エリアでは、フロートが数ヵ所で停止し、水を放出。その他のエリアでは涼しいミストをまきながらフロートが進んでいく。

 「ベイマックスのミッション・クールダウン」は、1日3回公演される、約35分間のプログラム。フロート2台のみで、ダンサーの出演はない。

【「ベイマックスのミッション・クールダウン」概要】
日程:7月4日(火)~9月6日(水)

編集部おすすめ