サウナ特化型施設“saunahouse(サウナハウス)が、1月23日(木)から、川崎駅前にある複合商業施設“ラ チッタデッラ”にオープン。本施設は5つのサウナ、炭酸泉や地下天然水を使用した温度の異なる4つの水風呂&温かい風呂を楽しめるサウナ好き必見の施設となっている。
■スタイリッシュなサウナ空間
今回誕生するサウナハウスは、川崎駅から徒歩5分、大型ライブホール“クラブチッタ”のすぐ横にあるサウナ特化型施設。地上6階建ての建物内には、1階はフロントデスク、2階はレストランとリラクゼーションルーム、3階と4階がメンズサウナ、5階と6階がウィメンズサウナとなっている。
まず本施設の大きな特徴の一つが、女性も楽しめるサウナ施設であること。サウナ施設といえば、男性と女性でサウナの温度や作りが異なることも珍しくないが、本施設は設備の違いはほとんどない。しっかり熱いサウナを楽しむことができる上、初心者向けの心地よい温度のサウナやホットバスも備えている。
また、「コスメキッチン(Cosme Kitchen)」などを展開するマッシュビューティーラボが監修した化粧水やシャンプー、デリケートゾーンソープといったケアアイテムのほか、「リファ(ReFa)」製のドライヤーやシャワーヘッドなど、アメニティも充実。ふらっとサウナを楽しみに行きやすいのも魅力的なポイントといえる。
実際にサウナゾーンへ! 6階には、定員20人のオートロウリュサウナ「SAUNA1」と、暖かい蒸気に包まれるホットサウナ「SAUNA2」の2種類を用意。女性更衣室からすぐのサウナゾーンということもあり、まずは体を温めるのにちょうどよいサウナがそろっている。それぞれのサウナの室内はグリーンやピンクのネオンライトで彩られ、スタイリッシュな印象に仕上がっている。
また、42℃のホットバスと17℃の水風呂を完備。
■5階には炭酸泉も!
エリア内の階段を降りて、続いては5階のサウナゾーンをチェック! こちらは、上段と下段で温度が異なるオートロウリュサウナ「SAUNA3」、施設内で最も温度が高い100℃前後に設定された「SAUNA4」、セルフロウリュを楽しめる「SAUNA5」の3種類がラインナップとなっている。
さらに、水深1メートルのプールや季節で温度が変化する高濃度炭酸泉、水温が9℃の水風呂も用意。中でも個人的なお気に入りは高濃度炭酸泉で、サウナでしっかり暖まり、キーンと冷たい水風呂に入り、リラックスした後の入浴時間は格別で、「このままここでふやけてしまいたい」と思うほど。ほかの先行体験者も同様だったようで、一度入ったらみな動けず、じっと炭酸泉の中ですごしているのが印象的だった。
最後は、同じく5階にある多数のリクライニングチェアを備えた外気浴スペースへ。直接外の空気が感じられるて心地よい。ぜひともチェックしてほしいのは、エリアに1つだけ設置されたエクスペリエンスシャワーで、スイッチを入れるとレモングラスの爽やかな香りを全身で感じることができ、より“ととのい”を感じることができるだろう。
■レストラン&スパも!
それから見逃せないのが、2階にあるレストラン「THE CEDAR TABLE」。東京都内でBEE8やサカナバルを展開する株式会社IROMが手がけるレストランで、辛味・酸味・甘味をテーマに世界のリゾートで親しまれるメニューをラインナップしている。
中には、オリジナルレシピのカクテルも! シュリンプが飾られていたり、ポップコーンがのっていたりと個性豊かな1杯がそろっており、旅するような気分でアフターサウナを満喫できる。
また、リラクゼーションブランド「Re.Ra.Ku」が展開する、温泉・岩盤浴施設に特化した「Spa Re.Ra.Ku」が施設内に同時オープン。
サウナで整い、レストランでお腹を満たし、リラクゼーションで体のケアをしてと、充実の時間を過ごせること間違いなし! 1日の疲れを癒したり、ライブの前後にリラックスしたりと自分好みの時間を過ごしてみては?