お出かけする機会が少なかった2020年がもうすぐ終わりますね…。そして、クリスマスやお正月などワクワクする季節が近づいてきました! 今回は、クリスマスディナーやデートにぴったりな、キレイめフォーマルヘアアレンジをご紹介。
まず最初に、ふわふわ可愛い編みおろしスタイルをレクチャー。凝って見えるのにヘアゴムだけで簡単にできちゃいます!
【1】髪の毛を巻いておきます。きっちり巻かなくても、カールがついていればOK。巻いた後は、ツヤの出るスタイリング剤(ヘアオイルやバーム)を全体につけておきましょう。
【2】左右の耳から前の毛束、後頭部の上半分の髪の毛を更に左右に分けた毛束、計4本の毛束を結び、くるりんぱします。後頭部の毛束は斜めに分けとり、左右どちらかの毛の分量が多くなるようにします。 ※後れ毛を出す場合は、分け取っておきましょう。
【3】くるりんぱした毛束を、全てほぐしていきます。ゴムの部分をしっかり持って少量の毛束をつまみ、丁寧に引き出していきましょう。
【4】くるりんぱをした右側の毛束2本、左側2本をそれぞれゴムで結び、それを更にくるりんぱします。くるりんぱしたら、再び毛束を引き出しほぐします。
【5】(4)の毛束を更に合わせて結び、くるりんぱして同様にほぐします。
【6】(5)のゴムから5cmほど下をゴムで結び、毛束が球状になるよう立体的に引き出しましょう。
【7】(6)の下を三つ編みで数回編んだ後、毛束をたっぷり引き出してほぐします。
ゴムだけで、ふわふわの可愛い編みおろしヘアの完成です。フェミニンスタイルのワンピース&ブラウスにぴったりなヘアアレンジなので、デートや気になる人が来るパーティーにしていくのもおすすめ!■キレイめ王道“ギブソンタック”
2つ目のアレンジは、王道ギブソンタック。シンプルなのに品が良くキレイめに仕上がるのがポイント。意外にも工程は難しくないので、覚えおくと役立つと思います。
【1】編みおろしアレンジ同様、髪全体を軽く巻いておきます。巻いた後、ツヤの出るヘアオイルやバームなどのスタイリング剤を全体につけておきましょう。
【2】耳から前の髪を残し、ハーフアップするように結びます。トップの毛束を少量ずつつまみ、引き出しましょう。
【3】残しておいた耳から前の毛束を外側にねじり、(2)のゴム付近できつめに結びます。 ※後れ毛を出す場合、ここで出しておきましょう。
【4】(3)の毛束をくるりんぱします。
【5】残りの毛先を左右に分けて、三つ編みをしていきましょう。ゴムで結んでからだと、毛束を引き出しにくくなってしまうため、編みながらほぐします。編み終えたあと、毛先を丸くして結んでください。
【6】(5)の三つ編みを(4)に巻きつけていきましょう。耳側から中央に向かって巻きつけるとバランス良くできます。
【7】巻きつけ終えたらアメピンで留めます。全体のバランスを整えて、左右両方巻きつけたら完成!
どんなファッションにもハマるのがギブソンタック。シンプルなワンピースはもちろん、キレイめなスタイルや可愛い系のスタイルにも合うので覚えておくと良いでしょう。
■ヘアアレンジで気分を上げましょう!
コロナ禍で世の中がちょっと暗い雰囲気ですが、ぜひヘアアレンジをしてワクワクしてください。髪型が可愛いときっと気分も上がるはず! 最初は難しいかもしれませんが、何度か挑戦するうちに上手に出来るようになります。このアレンジで皆さんのお気持ちや、お洋服に少しでも華が添えられますように。