ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、9月17日(金)から、テレビアニメ『鬼滅の刃』史上初となるVRジェットコースター「鬼滅の刃 XRライド」を開催。それに伴い、本作の世界にどっぷりと浸ることのできる2つのコラボレストランと多彩なフード&グッズがパーク内に登場することが発表された。



■2つのコラボレストランが出現!

 まず1つ目のコラボレストランは、鬼殺隊の最高位“柱”たちに会えるテーマ・レストラン「藤の花の食事処」。ニューヨーク・エリアのレストラン「SAIDO」に登場する本レストランでは、“柱”たちの世界観を細部までこだわり抜いて創り出したオリジナル・メニュー&ドリンクが味わえる。

 ラインナップは、好物の鮭大根を使用した小鉢や、呼吸の太刀筋や水しぶきまで再現した“水柱”冨岡義勇のメニュー「蒼の御膳」や、“蟲柱”胡蝶しのぶのメニュー「ハイカラ・ア・ラ・モード」など。

 また、「藤の花の食事処」では、『鬼滅の刃』初の義勇としのぶのクロノイドが登場。クロノイドとは、人類再生技術で生み出され、肌も瞳も、まるで生きているかのようにリアルに再現された人型の総称で、この2体とは一緒に写真を撮ることもできる。

 それから、2つ目のコラボレストランは、「鬼滅の刃 XRライド」の正面に位置する「スタジオ・スターズ・レストラン」に登場。ここでは、煉獄杏寿郎と無限列車をテーマにしたオリジナル・メニューが登場し、劇中に登場した牛鍋弁当をモチーフにしたメニューも展開される。

■豊富な種類のグッズも登場

 さらに、子どもから大人まで着られる“身に着けグッズ”や、「ぬいぐるみキーチェーン」などのオリジナル・グッズも発売決定。中でも注目は「禰豆子ポップコーンバケツ ~はちみつうめ味~ 」。炭治郎の背中の箱からそっと顔をのぞかせる禰豆子がかわいい本商品には、はちみつうめ味のポップコーンがぎっしりと詰まっている。

※竈門禰豆子の禰は「ネに爾」が正式表記
※煉獄杏寿郎の煉は「火へんに東」が正式表記

【「『鬼滅の刃』コラボレストラン」概要】
日程:9月17日(金)~2022年2月13日(日)
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable TM&(C)Universal Studios.All rights reserved.

編集部おすすめ