矢作穂香と犬飼貴丈がダブル主演するドラマ『ひともんちゃくなら喜んで!』が、ABCテレビ、テレビ朝日ほかにて、2023年1月から放送されることが決まった。
【写真】ドラマ『ひともんちゃくなら喜んで!』W主演・矢作穂香&犬飼貴丈ソロカット
八海つむの人気漫画を実写化する本作は、性格も見た目も全てが正反対の天使コンサルと悪魔社長の凸凹コンビがブラック企業のホワイトニングに挑む、オフィス改革ラブコメディー。
主人公は、天使のような新人人事コンサルタント・人見まもる(矢作穂香)と、悪魔のようなブラック企業社長・佐京紫織(犬飼貴丈)。ひょんなことから運命的な出会いを果たした2人が、新人離職率100%の超ブラック企業アパレル会社「ジェットブラック」の大改革に挑む。そして2人の間にいつしか生まれる恋心…。真っすぐな新人コンサルタントと一見乱暴なブラック企業社長が繰り広げる、不器用ながらも純粋な恋模様も見どころとなる。
ABCテレビで初の連続ドラマ主演を務める矢作は、役どころについて「コロコロと色々な表情をする人見は、一緒にいる人を元気に明るくしてくれる魅力を持っているなと思いました。この作品を観てくださった方に笑顔をお届けできるよう、一生懸命演じていきたいと思います」とコメント。
今作で社長役に初挑戦する犬飼は「主演のお話をいただいて、佐京の意地悪なところとか、悪魔っぽいところとか、ギャップがあるところとか、そういったキャラを今まであまりやってこなかったので、演じられることをすごく嬉しく思います。佐京がナチュラルに持っているSっぽさ・意地悪さを大事にしつつ、ドラマで見た時に“そこにいて違和感のない人”になれるよう、一つ一つ丁寧に頑張りたいなと思います」と意気込む。
脚本を担当するのはマンボウやしろ。原作の印象を「とにかく面白かったです! まさにリアルな現在の漫画と思いました」とした上、本作について「見どころは沢山ありますが、原作にある素敵な台詞の数々をうまくドラマに落とせていたらなと思います」と語っている。
原作者の八海は「この作品は、くせつよキャラたちとひともんちゃくする話ですが、制作の皆さまも同じように、キャラたちと向き合いながら作ってくださってることをひしひしと感じています。面白くなる予感しかしません! たくさんの人に楽しんでいただけるといいな!」とコメントしている。
ドラマL『ひともんちゃくなら喜んで!』は、ABCテレビにて2023年1月15日24時スタート、以降、毎週日曜23時55分放送。テレビ朝日にて1月14日より毎週土曜26時30分放送。ほか地域でも放送予定。
コメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■人見まもる役:矢作穂香
――原作を読んでの印象、主演の話を聞いたときの思いをお聞かせください。
ブラックな会社をホワイトニングする、その中でキュンキュンする場面がたくさんあり、原作を一気読みしてしまいました。その主演を務めさせていただくと聞いた時は、とても嬉しかったです。
――主演への意気込み、どのような人見を演じたいでしょうか?
コロコロと色々な表情をする人見は、一緒にいる人を元気に明るくしてくれる魅力を持っているなと思いました。この作品を観てくださった方に笑顔をお届けできるよう、一生懸命演じていきたいと思います。
――ドラマのタイトルにちなんで、最近矢作さんの周りで起こった“ひともんちゃく”は?
最近、肌荒れをしてしまいました。今までにない荒れ具合だったので治すのに苦労したのが、自分のお肌とのひともんちゃくでした(笑)。
■佐京柴織役:犬飼貴丈
原作の印象をお聞かせください佐京の会社「ジェットブラック」にはたくさんのモンスター社員がいて、その人たちを一人ずつ攻略していく。
――主演への意気込み、どのような佐京を演じたいでしょうか?
佐京の個性豊かなキャラクター性に魅力を感じています。主演のお話をいただいて、佐京の意地悪なところとか、悪魔っぽいところとか、ギャップがあるところとか、そういったキャラを今まであまりやってこなかったので、演じられることをすごく嬉しく思います。佐京がナチュラルに持っているSっぽさ・意地悪さを大事にしつつ、ドラマで見た時に“そこにいて違和感のない人”になれるよう、一つ一つ丁寧に頑張りたいなと思います。また、初めて社長役に挑戦するので、そこも楽しみですね。
――ドラマのタイトルにちなんで、最近犬飼さんの周りで起こった“ひともんちゃく”は?
いつも「いらない」って言っているのに、母から定期的に食材が送られて来るんです。家を空けている間に届いたりすると食べ物がダメになってしまわないか心配なので、本当にいらないよと何度も伝えているのですが、それでも毎回送られてくることがひともんちゃくですね。
送ってもらった食材で自炊するんですが…難しいんですよ。例えばルッコラとか。「どう料理するの?」と毎回思うんですが、来なくなったら来なくなったで寂しいかもしれません。
■脚本・マンボウやしろ
――原作の印象と、本作の見どころをお聞かせください。
とにかく面白かったです! まさにリアルな現在の漫画と思いました。
――やしろさんから見た、主人公2人の人物像とは?
人見は勉強熱心で仕事に真摯に向き合っていますが、自分のことになると不器用さが出てしまう、少し隙のある愛すべきキャラクター。佐京は自分が叶えたいことにはガンガン行くぞという強い意志を持っていますが、それだけでは社会はなかなかうまくいかない。同じように悩んでいる方もいるんじゃないかと思います。人見も佐京も、社会で働く人に共感してもらえる部分が結構あるんじゃないでしょうか。ただ、僕と佐京の共通点は未だ見いだせていません。
――ドラマのタイトルにちなんで、最近やしろさんの周りで起こった“ひともんちゃく”は?
ラジオでの選曲で、福山雅治さんの『家族になろうよ』が良い場面で流れるところが、インストがミスで流れてしまって、もんちゃくしました。
■八海つむ先生コメント
――ドラマ化を受けて思うこと。
ドラマ化は大きな憧れでした。読者さま、関係者さま、ありがとうございます! この作品は、くせつよキャラたちとひともんちゃくする話ですが、制作の皆さまも同じように、キャラたちと向き合いながら作ってくださってることをひしひしと感じています。面白くなる予感しかしません! たくさんの人に楽しんでいただけるといいな!
――人見まもる役・矢作穂香さんについて。
なんて嬉しいキャスティング! 矢作さんが演じてくださるなら、表情豊かで可愛く、愛さずにはいられない人見になること間違いなしですね! 匠なコメディ演技も大好きなので、何から何までとっても楽しみです!
――佐京柴織役・犬飼貴丈さんについて。
犬飼さんが佐京!? これは大変なことになりました。ドラマ版佐京はフェロモン放出量が増し増しになる様です。佐京の“チャラそうだけど実は…”なギャップも、犬飼さんならより美味しく演じていただけるのではないかとワクワクが止まりません!