
女優の田中美佐子がインスタグラムを更新し、NHK BS『にっぽん縦断 こころ旅』での、山口県岩国市天尾の赤谷地区を訪れた旅を綴った。この旅では、視聴者の阿南さんからのお手紙がきっかけで、小さな集落を訪れることになったという。
旅先で訪れた幼稚園や小学校、錦川などの場所を「心地よかった」と振り返り、幼い頃にトンネルから一人で家に帰ったというエピソードを紹介。田中は「その勇気には驚かされた」とコメントし、自分の人生では行く機会がなかったであろう場所に感謝の意を表した。
旅中では、新井さんが撮影した田中自身が小学校を撮っている写真がお気に入りだと述べ、「景色とか空気感とか伝わってくる」と写真への愛着を示した。
ゴールデンウイークの渋滞や駐車場探しについてもユーモアを交えて触れ、「もう100%慣れました」と湘南地区でのあるある体験を共有した。また、帰路で見た錦帯橋も「ものすごい立派な橋」とその壮観さを称賛し、多くの人が訪れる人気スポットであることを伝えた。
【関連記事】
恒例のスタッフとの写真も投稿 この記事の「田中美佐子」のすべての画像を見る
田中美佐子、「釣り人万歳」の縁をたどる旅 周防大島で笑顔の再会
田中美佐子、『こころ旅』撮影エピソードを披露 火野正平さんとの懐かしの思い出話も
【参照元】
田中美佐子オフィシャルインスタグラム