女優の石田ひかりが先月、自身のインスタグラムにて、かつてアイドルとして歌手活動していたころの写真を公開し、当時を懐かしんだ。石田のように現在では演技を通して広く知られているものの、実は歌手として活動していたという女優が少なくない。
【写真】「実は“歌手デビュー”していた50代大物女優」フォトギャラリー
■ 石田ひかり
石田は女優デビュー後、中学3年生だった1987年にシングル「エメラルドの砂」で歌手デビューし、シングル10枚、オリジナルアルバム5枚を発表している。先月、自身のインスタグラムでこの当時を振り返り、「パッとする事のできなかった、3年間のアイドル時代」「惨めなこと、つらいことの方が多い毎日でしたが 歯を食いしばって頑張ったこの頃が無ければ、今日のわたしは居ないわけで わたしは元気です!」とつづり、今では当時の苦労が大切な財産に変わっているようだ。
■ 高岡早紀
50歳を迎えた今なお、妖艶な魅力を放ち続ける高岡早紀。実は彼女も1988年、靴ブランド「マドラス」のCMに出演した際にCMソング「真夜中のサブリナ」をリリースし、歌手デビューしている。これまでに8枚のシングル、4枚のオリジナルアルバムを発表し、近年はバースデーライブを開催している。
■ 永作博美
2022年度後期放送の連続テレビ小説『舞いあがれ!』(NHK総合ほか)でのヒロインの母親役が記憶に新しい永作博美。実は彼女のデビューのきっかけは1989年のバラエティ番組『パラダイスGoGo!!』(フジテレビ)の番組内ユニット、アイドルグループ「ribbon」で、歌も歌っていた。その後もソロでシングル3枚、オリジナルアルバムを2枚リリースし、2007年にはベストアルバム『永作博美 SINGLES コンプリート』が発売している。
『紅白』でバスタブから歌披露した大物女優も!
■ 深津絵里
今年50歳の深津絵里は、10代のころ「JR東海」CMシリーズ「クリスマス・エキスプレス」で注目され、その後、大ヒットした『踊る大捜査線』シリーズや、主演作『カバチタレ!』(ともにフジテレビ系)など数々のドラマに出演する人気女優となる。実は彼女も、女優としてブレイクする前夜の1994年、複数のシングル、アルバムをリリースし、今も続く音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)にも2度出演している。
■ 中山忍
女優の中山忍は、特撮ファンには平成ガメラシリーズへの出演でおなじみで、その後も長年にわたって活躍を続ける。
■ 宮沢りえ
CM「三井のリハウス」の初代リハウスガール役で注目を集め、1988年に映画『ぼくらの七日間戦争』の主演で女優デビューを飾った宮沢りえ。実は翌年、歌手デビューもしており、デビューシングルは小室哲哉プロデュースの「ドリームラッシュ」。1990年、セカンドシングル「NO TITLIST」でオリコン最高1位を獲得した。また同年『第41回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)で紅白初出場。バスタブの中から歌唱を披露して視聴者の度肝を抜いた。