テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』(日本テレビ/毎週金曜10時55分)が、1988年の放送開始から10月3日で35周年を迎える。35周年を記念して、10月6日に特別エピソードとなる第1631話「ジャムおじさんとアンパンマン」を放送することが決定した。



【写真】ジャムおじさんの少年時代の姿も! 「J」マークの帽子がかわいい

 第1631話「ジャムおじさんとアンパンマン」では、ジャムおじさんがなぜパンを作るようになったのか、その理由を探るため、バタコさんも知らないジャムおじさんの少年時代にまでさかのぼる。そして、新キャラクターの“ポエムさん”も登場。「なんのために生まれて、なにをして生きるのか?」。ジャムおじさんやアンパンマンの想いが凝縮された、心温まる特別エピソードとなっている。

 同エピソードについて、永丘昭典監督は「やなせたかし先生の子供のころのエピソードをジャム少年と重ね新たなアンパンマン誕生の秘密を紹介します。メルヘンチックなポエムさんが初めて登場します。アンパンマンの世界を詩情豊かに詠いあげる素敵なキャラクターですよ」とメッセージを寄せている。

◆第1631回「ジャムおじさんとアンパンマン」あらすじ

いつも美味しいパンで、みんなを笑顔にしてくれる、ジャムおじさん。いったいどうしたら、こんなに美味しいパンを作ることができるのかな? そのヒミツは、ジャムおじさんの思い出の中にあったんだ…!

その頃、みんなのパンを独り占めするためにばいきんまんが大暴れ! みんなを守るために、それいけ! アンパンマン!

 テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』の第1631話「ジャムおじさんとアンパンマン」は、日本テレビにて10月6日10時55分より放送。

編集部おすすめ