Kis‐My‐Ft2の宮田俊哉が、5月24日に初のライトノベル『境界のメロディ』をメディアワークス文庫(KADOKAWA)より刊行し、作家デビューすることが決まった。
【写真】宮田俊哉著『境界のメロディ』、ドラマCD付き特装版も登場!
本作は、「音楽」をテーマに2人の少年の青春と命の輝きを描く青春小説。
ドラマCD付き特装版も同じく5月24日に発売される。ドラマCDには、小説の印象的な二つのシーン、そして宮田とキャストによる座談会も収められている。
本作のビジュアルを手掛けるのは、『初音ミクマジカルミライ 2023』メインビジュアル、『ZONe ENERGY 公式アンバサダー ぞん子』キャラクターデザインなどを手がけたイラストレーターのLAM。宮田の熱い希望にLAMが応える形で、タッグが組まれることになった。
メジャーデビュー目前にして相方のカイを事故で亡くしたキョウスケは、音楽から距離を置き無気力に生きていた。しかし事故から2年。突然カイがキョウスケの前に現れる。「生きていても、何もやらずに止まったままだったら、死んでるのと一緒じゃん」。生前と変わらない歯に衣(きぬ)着せぬ物言い。そして思わずつられて笑顔になってしまう強引さ。キョウスケはカイに説得され再び音楽の世界と向き合い、共に音を重ねる喜びを感じる。でも、カイとの幸せな時間は永遠ではなくて―。
宮田は刊行に当たり、「5月24日、ついに僕の夢を実現した『境界のメロディ』というライトノベルを発売することになりました。これまで、『ライトノベルを書きたい』そして、『アニメを作りたい』という夢をいろいろなところで言わせていただきました。でも、夢をかなえるということは簡単なことじゃないし、待っているだけじゃだめだと思い、自分でも動き始めたときに『ライトノベル、本を書いてみませんか?』というお話をいただきました。そうして今回、その中の1つが実現します」とコメント。
「本を書くということを今までしたことがなかったので、いろいろ勉強したのですが、本当に分からなくて。苦しい時期ももちろんあったんですけど、『自分が面白いと思うことを文字にするんだ!』と、自分が面白いと思うものを熱量だけで、書き上げた作品かなと思います。完成するまでの約2年間、アニメを見る時間と睡眠時間を削って、自分の魂をめちゃくちゃ注ぎ込みました」と話す。
「また今回、ドラマCD特装版も発売されます。キョウスケとカイの声がしたときにすごくうれしいなという気持ちになったので、みなさん楽しみにしていてください。また話せるタイミングがあったらたくさん話したいなと思います。ぜひ、『境界のメロディ』、予約してください!」と言葉を寄せている。
本作の予約受付を全国の書店、およびカドカワストアはじめ各ECサイトにて行っている。
宮田俊哉のライトノベル『境界のメロディ』は、メディアワークス文庫(KADOKAWA)より5月24日発売。小説版は定価814円、ドラマCD付き特装版は価格2970円。

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


