ストップモーションアニメ『PUI PUI モルカー』が、CGアニメーションで完全新作映画化されることが発表された。監督は『映画すみっコぐらしとびだす絵本とひみつのコ』などを手がけるまんきゅう、脚本に「ちはやふる」シリーズ、「はたらく細胞︕」シリーズでシリーズ構成・脚本を務める柿原優子が抜てき。

原案およびTVシリーズ第1期監督の見里朝希が総監修を務める。

【動画】ポテトがCGアニメになって走り回る! 映画『PUI PUI モルカー』最新映像

 モルモットが車になった世界で<モルカー>たちが繰り広げる癒しあり、友情あり、冒険あり、ハチャメチャアクションありのストップモーションアニメ『PUI PUI モルカー』。その愛らしさや、実際のモルモットが声優を担当するという奇抜さで、2021年の放送開始後から斬新な世界観とキャラクター、ダイナミックな映像が子どもから大人までを魅了し世界的に”モルカーブーム”を巻き起こした。その後22年に放送された新シリーズも好評を博し、この度CGアニメーションでの完全新作映画化が決定した。

 解禁された最新映像はモルカーのポテトが元気に走り回るショートムービー。動きや鳴き声の音はそのままに、まばたきや鼻の動きなど、CGアニメーションならではの細やかさが加わり、生き生きとしたポテトの様子を楽しむことができる。

 合わせて原案の見里朝希、まんきゅう監督、脚本の柿原優子からのコメントも解禁。「モルカーにとっては大きな挑戦であり、ワクワクしています」と語る原案の見里は、「監督をはじめ関係者の皆さんのモルカーに対する愛情とこだわりを感じております」と作品の完成に期待を寄せているほか、監督は「原案の見里さんが描くモルカーの世界をそのまま感じられるような作品にするべく、スタッフのみんなと一緒に鋭意制作中です」と意気込みを見せ、柿原も「スタッフも楽しみつつ、ときに苦しみつつ、みんなでPUIPUIとがんばってきました」とコメントを寄せている。

 『PUI PUI モルカー』CGアニメーション映画(タイトル未定)は、2024年公開。

※見里朝希、まんきゅう、柿原優子からのコメント全文は以下の通り。

<コメント全文>

■見里朝希(原案・総監修)

PUI PUIモルカーの公開から3年が経ち、ついに⻑編映画化です! 短編作品だったモルカーにとっては大きな挑戦であり、ワクワクしています。折角CGでやるなら、モルカー達には更に大暴れして欲しいですね。
現在監修中ですが、監督をはじめ関係者の皆さんのモルカーに対する愛情とこだわりを感じております。私自身も納得できる作品になるように努めてまいりますので、今後のモルカーも楽しみにしていただけますと幸いです。モルモットと車が合わさったモルカーの世界に、新たな脅威が迫ります。

■まんきゅう(監督)

劇場版アニメ『PUI PUI モルカー』(タイトル未定)の監督を務めさせていただきます、まんきゅうと申します。本作はCGアニメですが、原案の見里さんが描くモルカーの世界をそのまま感じられるような作品にするべく、スタッフのみんなと一緒に鋭意制作中です。楽しいはちゃめちゃが盛りだくさん。子供だけでなく大人も楽しめる内容になっています。ぜひ劇場で! ご家族で! モルカーを感じて下さい。お楽しみに!

■柿原優子(脚本)

わたしも『PUI PUI モルカー』ファンのひとりでした。劇場版のお話をいただいたときは、「映画になるの!?」という喜びと、作品に参加できるうれしさで、ワクワクしながらお引き受けしました。モルカーたちが大きなスクリーンの中で、どんなハチャメチャな活躍をするのか。スタッフも楽しみつつ、ときに苦しみつつ、みんなでPUIPUIとがんばってきましたので、ぜひ劇場で楽しんでいただければと思います。

編集部おすすめ