櫻坂46が1月31日、2月1日に東京・国立代々木競技場第一体育館にて、「小林由依 卒業コンサート」を開催。2015年8月に欅坂46一期生としてグループに加入した小林が、8年半に及ぶアイドル活動に有終の美を飾った。



【写真】櫻坂46「小林由依 卒業コンサート」ライブフォト

 開演を告げる「Overture」で観客の期待が高まる中、小林、遠藤光莉、藤吉夏鈴の「ジャマイカビール」でスタート。ダンサブルな楽曲に乗せて、3人がキレのあるダンスを見せる。グループの中でも特にダンスに定評のある小林の代名詞的楽曲だ。ライブでも披露されることも多くはないだけに、会場からは驚きの声が上がり、小林のサイリウムカラーであるイエローとブルーに染まった。さらに、「摩擦係数」「断絶」と、幕開けから櫻坂46らしいパフォーマンスの数々で魅了する。

 最初のMCでは、キャプテンの松田里奈が、小池美波が活動休止中のため、小田倉麗奈が学業ため、的野美青が新型コロナウイルス感染のため、本公演を休演することを伝えた。その後、本日の主役である小林が「実感がなくて、これが今現実なのか、不思議な気持ち。あ~終わっちゃった! で終わらないように気合を入れたい」と意気込みを語った。

 MCの後に、「五月雨よ」「最終の地下鉄に乗って」「僕たちの La vie en rose」と続いたところで、欅坂46時代のライブには欠かせなかった楽曲「危なっかしい計画」のイントロが流れると、観客から驚きの大歓声が上がる。“埼玉の狂犬”の異名を持つ小林が強烈なあおりを繰り出すと、メンバーも観客も一斉にタオルを回し、会場は欅坂46のグループカラーであるグリーン一色に。熱狂の渦となった。

 そんな興奮冷めやらぬ中、始まったのは三期生曲「Anthem time」。
小林がセンターの中嶋優月ら三期生と共にフレッシュに躍動し、続く「Buddies」の間奏では小林が、「こんなにたくさんの皆さんに囲まれて卒業できること、幸せに思います。たくさんの愛をありがとうございます。Buddiesの皆さん、大好き!」とファンに呼び掛けた。

 その後の小林と三期生によるMCでは、先ほど披露した「Anthem time」の感想や、小林と三期生との思い出を語り、ライブ本編は後半戦へ。

 「偶然の答え」をセンターの藤吉と小林による特別なバージョンで披露すると、ここからはシングル表題曲を連続で繰り出していく。「桜月」で守屋麗奈と小林が儚(はかな)げな表情を見せると、小林、森田ひかるのダンストラックを経て、切り裂くようなギターサウンドで「Nobody's fault」がスタート。その後も、「BAN」「承認欲求」「Start over!」と乱れ打ちで、会場のボルテージは高まるばかり。「Start over!」では藤吉と小林が力強くハグし、MV同様に火花が散る演出に観客はくぎ付け。圧倒的なパフォーマンス後にはひときわ大きな歓声が上がった。本編の最後は、小林が参加のラストシングル「承認欲求」収録の自身がセンターを務める「隙間風よ」で締めくくった。

 アンコールが始まると、ここからはいよいよ小林の卒業の瞬間が近づいてくる。MVと同じ衣装に着替えた小林が、ソロ曲「君がサヨナラ言えたって・・・」をステージ上で一人、堂々と舞い踊った後には、欅坂46からこれまでの小林のヒストリーを振り返る写真や映像の数々がモニターに映し出される。
そんな中、レザー生地や花があしらわれたドレスに身を包んだ小林が登場し、卒業への思いを語った。

 まず、メンバーへの思いを語った小林は昨年加入した三期生に対して、「櫻坂46の雰囲気ももっと明るくなって、三期生がかわいくて、大切な存在で。これから悩むこととか、傷つかなくていいことで傷つかなくていいので、楽しんでグループの生活を送ってくれるとうれしい。入ってきてくれてありがとう」と、二期生には「欅坂46として入ってきてくれて、思うような活動をさせてあげられなくて、二期生に対してはじめに来てしまうのは、申し訳なかったなという気持ち。それを感じさせないくらい明るくて、気づいたらすごいイジってくるようになって(笑)。みんなとの距離がすごく近くなっていったことがすごくうれしいですし、間違いなく櫻坂46として二期生が先頭に立って、ここまで愛されるグループにしてくれたと思っているので、二期には感謝の気持ちでいっぱい。二期生がどんどん先頭に立っていくと思うんですけど、責任感とかはみんなで分け合って、みんなで櫻坂を愛されるグループにしていってくれたら」と語った。また苦楽を共にしてきた一期生には「今、グループに残ってる一期生には“このメンバーが残ったんだ”って、“不思議だね”って感じがするんですけど、みんなすごく根性があって、優しくて、気持ちも考えられるいい人で、私が長いこと年少組として、お姉さんたちにすごくよくしてくれたなぁと思っているので、感謝の気持ちでいっぱい。8年半、本当に毎日毎日一緒にいて、喜怒哀楽全部の感情を共有しあった一期生なので、本当にこれから活動していくにあたって楽しんで、幸せに活動していってくれたら」と願った。

 また支えてくれたスタッフにも感謝の言葉を述べ、家族には「私の感情を否定せずにずっと支えてくれたのは家族のみんな。たくさん甘えさせてくれてありがとう」と話し、ファンには「欅坂46のときから応援してくださっている方は、どのくらいるのかな? もちろん改名のときに離れてしまった方もいると思いますし、櫻坂46になって、櫻坂46の魅力を知って好きになってくれたBuddiesの方もいらっしゃると思います。人それぞれの応援の仕方で、人それぞれの愛を私たちにくださって、本当にありがとうっていう気持ち。
皆さんがいなかったら、私たちの存在はないので…というか、私が存在している意義、理由を皆さんのおかげで知れたというか。ブログ1つ、トーク1つで喜んでくださって、そんな大それた人間じゃないのに、そんな1人の人生に影響与えるような活動をしていたんだなぁと、すごく不思議な気持ちと、自分がそこに存在していたんだなぁっていう誇らしさでいっぱいです。私を私でいさせてくれて、本当にありがとうございました」と語り、「8年半、つらかったこともあるんですけど、楽しくて。皆さんとこうやってライブできたことも楽しかったですし、普通にメンバーと楽屋にいる時間もすごく楽しくて、そういう時間が私にとっても青春だったなぁと思います。皆さんも、皆さんの中での青春を思い出したときに、“小林由依っていうのがいたな”って思い出してくれるだけで、私は幸せですし、皆さんの記憶の中にこれからもちょこっといられたら、うれしいなと思います。8年半、たくさんの人に支えられて、幸せに生きていくことができました。ありがとうございました」と感謝の言葉を語った。

 小林のスピーチが終わると、同じ一期生の上村莉菜齋藤冬優花がステージに登場。2人が小林への思いを語ると、小林が「もう1人、一期生がいますね。きょうは来てくれました」と発表すると、会場からはどよめき。「みぃちゃ~ん」と呼びかけると、現在活動休止中の小池が姿を現した。小池は「今はお休みをさせていただいているんですけど、ゆいぽんの最後の姿を、一緒に舞台に立ちたいと思ったので、きょうは駆けつけさせていただきました」と話すと大きな拍手が上がり、そのまま4人がトロッコに乗り込み、一期生曲「タイムマシーンでYeah!」を披露。
後方の観客にも笑顔を送った。

 歌唱が終わると、メンバーがステージに勢ぞろい。ここで松田が「アンコールに麗奈と美青が駆け付けてくれました!」と呼び込むと、小田倉と的野が登場。これで本公演にはメンバー全員がそろうこととなった。その後は、山崎天、田村保乃、松田が小林への思いを語ったが、山崎は思いが溢れ、涙でなかなか話し出せない。普段あまり見せない山崎の姿に、会場からは応援の声が寄せられた。

 そして、小林と最後に送る曲は「櫻坂の詩」。小林を送り出すように、会場全体がサクラピンクに染まる。そんな中、「私はこのグループが本当に大好きです。これからも皆さんにも大好きと思ってもらえるグループになっていくと思いますので、これからも櫻坂46をよろしくお願いします」と語る小林にメンバー1人1人から花のプレゼント。三期生を代表しては、加入前から小林の大ファンだった的野が、二期生は森田が、そして一期生の3人からは1人1人が言葉を送った。

 最後にキャプテンの松田が、「これから新しい道に進む由依さんの未来に、たくさんの幸せが待っていることをメンバー一同願っています。
Buddiesの皆さんも、私たちと一緒に、これからの由依さんを応援してくれたらうれしいです」と語り、最後にステージに1人となった小林は設けられた階段をゆっくりと登り、深く礼。その背中が見えなくなると、櫻坂46の小林由依が卒業した。

 櫻坂46「小林由依 卒業コンサート」2月1日公演セットリストは以下の通り。

1.ジャマイカビール
2.摩擦係数
3.断絶
4.五月雨よ
5.最終の地下鉄に乗って
6.僕たちの La vie en rose
7.危なっかしい計画
8.Anthem time
9.Buddies
10.偶然の答え
11.桜月
12.Nobody's fault
13.BAN
14.承認欲求
15.Start over!
16.隙間風よ

【アンコール】
1.君がサヨナラ言えたって・・・
2.タイムマシーンでYeah!
3.櫻坂の詩

編集部おすすめ