KinKi Kidsの堂本剛が主演する映画『まる』より、撮影前に必ず話し合ってから撮影に挑んだ堂本と荻上監督や、綾野剛、吉岡里帆、森崎ウィンらキャストの素の笑顔を捉えたメイキング&オフショットが解禁された。
【写真】撮影前に必ず話し合っていた堂本剛と荻上直子監督 映画『まる』メイキング&オフショットギャラリー
堂本が1997年に公開された『金田一少年の事件簿 上海魚人伝説』以来、27年ぶりに待望の映画主演を果たす本作。
堂本が演じるのは、美大卒だがアートで身を立てられず、人気現代美術家のアシスタントをしている男・沢田。独立する気配もなければ、そんな気力さえも失って、言われたことを淡々とこなすことに慣れてしまっている。
ある日、沢田は通勤途中に事故に遭い、腕のけがが原因で職を失う。部屋に帰ると床にはアリが1匹。その蟻に導かれるように描いた○(まる)が知らぬ間にSNSで拡散され、正体不明のアーティスト「さわだ」として一躍有名になる。突然、誰もが知る存在となった「さわだ」だったが、段々と○にとらわれ始めていく…。
このたび、撮影直前の真剣な様子を捉えたメイキング写真から、和気あいあいと合間時間を過ごすオフショットまで、新たに9点の写真が到着した。クランクイン初日は、横浜の路地裏でのロケ。古道具屋を訪れた沢田が、道に白いチョークで描かれたたくさんの「〇」に目を留めて立ち止まった後、歩いてフレーム外にフェイドアウトしていくシーンから撮影スタートした。
主人公・沢田は堂本へのあて書きだったこともあり、毎シーン本番でカメラを回す前に必ずしっかりと話す時間を取ってから撮影に臨んでいたという堂本と荻上監督。
さらに、堂本が「特に難しかった」と語る、映画終盤に沢田の感情があふれ出すシーンについて、「そこにピークを持っていくつもりで取り組んでいって。実際、気持ちの持っていき方が大変ではあったんですけど、監督やプロデューサーさんをはじめ制作チームのみなさんがすごく親身になって、思いを伝えてくださったので、自分ができうる限り、全霊でお応えしようという思いで挑んでいったという感じでしたね」と、演じた当時の想いを明かしている。
また、綾野や森崎と談笑する姿や、撮影の合間に古代魚の水槽を掃除する堂本とそれを見守る綾野の姿を捉えたオフショットからは、共演を通してお互いに信頼関係を築いた、現場のあたたかい雰囲気が伝わってくる。そして、先日の完成報告イベントで森崎が目撃談を紹介していた“ロケ地のコンビニにあったクレーンゲームにハマる堂本”を捉えた貴重な写真も。荻上監督いわく“可愛くない”人形をゲットして満面の笑みを浮かべていた。
27年ぶりの映画単独主演ながら、何10年も表現者として活動してきたキャリアをもとに、堂本だからこそ体現することのできた沢田。○によって人生が思いもよらない方向に転がり始めた沢田は、個性的な登場人物たちとどんな物語を繰り広げるのか。
映画『まる』は、10月18日より公開。