歴史好き、歴史通の「歴女(れきじょ)」と呼ばれる女性たちが話題を呼んでから数年が経っている。歴史上の人物や人間関係に深い興味を抱いたり、戦国武将への憧れから城下町や名所旧跡を訪ね歩いたり…。
【関連】新たなる三国志ドラマが日本上陸!『曹操』第1話無料&特別ダイジェスト編配信
「三国志」と言えば、男性ビジネスマンのバイブル的な著書でもあり、映画・ドラマ・ゲーム・コミックといろいろなメディアで扱われてきたが、ここ数年、若い女性の間でも「三国志」の熱狂的なファンが増えているらしい。
そんな「三国志」の中心人物で、時の権力者だった魏王の半生を描く大作ドラマ「曹操」。これまで悪役として知られてきた曹操の隠れた一面を描く作品で、DVDレンタル・ブルーレイ発売を前にこのほど開かれた特別試写会にも、歴史好きの女性が多く集まり、熱い声が寄せられた。
彼女たちが「三国志」に触れるきっかけは何だったのか? アンケートで見えてきたのは「初めて見た中国歴史ドラマ」として、多くの人がアジアが生んだ巨匠、ジョン・ウー監督の歴史アクション大作映画『レッドクリフ』2部作を挙げている。アジアのスター金城武演じる諸葛孔明に、トニー・レオン演じる周瑜とイケメン揃いのキャスティング。劉備、関羽、張飛の義兄弟の絆の固さに、武将・趙雲の強さと心意気。魅力的な登場人物によるスケール大きなアクションのオンパレードで、「歴女」の心をがっちりつかんだ。
そう、「三国志」の最大の魅力はなんといっても、バラエティーに富んだ登場人物、心揺さぶるエピソードの数々。ドラマ「曹操」試写会のアンケートでも女性たちからさまざまな声が寄せられた。特にこれまであまり描かれなかった若き日の曹操に期待する声も出ている。「曹操の少年時代からストーリーが始まるのがとても新鮮でした。
そしてさすがに「歴女」の方の視点は鋭く、曹操を取り巻くさまざまな人々にも目配りを忘れていない。ライバルだった武将・袁紹との関係について「曹操との関係が気になります。仲が良さそうだったので(クライマックスの)官渡の戦いでどうなっていくか見たいです」(20代・フリーター)、三国志最強の武将・呂布と、彼が愛した絶世の美女・貂蝉について「二人のストーリーが早く見たい」(30代・アルバイト)と細かな人間関係の描写への期待の声が寄せられている。
先日、本作のリリースイベントに参加した歴史好きの松村邦洋が、「古来女性が歴史をつくってきたとコメントしたが、曹操の愛した女達についても本作では深く描写されていることが見どころでもあり、 「女性の登場人物もみんな美人なので、作品に吸い込まれてしまう」(同)、「人名の字幕が細かく出るのが親切。登場人物を見分けるのに助かる」(同)など、ライトな層にも受け入れられやすい仕上がりになっているのだろうか、評価は上々だ。
最近ではBS・CS放送、インターネット動画配信サイトでも、中国歴史ドラマのラインアップが増えてきて、接触チャンスも増えている。今後、中高年男性や「歴女」だけではなく、幅広い層に受け入れられるジャンルへ育つ可能性がありそうだ。(文:阿部陽子)
日本の武将や秘話をこよなく愛する彼女たちが今、「三国志」のドラマや武将に夢中になっているようだ。
【関連】新たなる三国志ドラマが日本上陸!『曹操』第1話無料&特別ダイジェスト編配信
「三国志」と言えば、男性ビジネスマンのバイブル的な著書でもあり、映画・ドラマ・ゲーム・コミックといろいろなメディアで扱われてきたが、ここ数年、若い女性の間でも「三国志」の熱狂的なファンが増えているらしい。
そんな「三国志」の中心人物で、時の権力者だった魏王の半生を描く大作ドラマ「曹操」。これまで悪役として知られてきた曹操の隠れた一面を描く作品で、DVDレンタル・ブルーレイ発売を前にこのほど開かれた特別試写会にも、歴史好きの女性が多く集まり、熱い声が寄せられた。
彼女たちが「三国志」に触れるきっかけは何だったのか? アンケートで見えてきたのは「初めて見た中国歴史ドラマ」として、多くの人がアジアが生んだ巨匠、ジョン・ウー監督の歴史アクション大作映画『レッドクリフ』2部作を挙げている。アジアのスター金城武演じる諸葛孔明に、トニー・レオン演じる周瑜とイケメン揃いのキャスティング。劉備、関羽、張飛の義兄弟の絆の固さに、武将・趙雲の強さと心意気。魅力的な登場人物によるスケール大きなアクションのオンパレードで、「歴女」の心をがっちりつかんだ。
そう、「三国志」の最大の魅力はなんといっても、バラエティーに富んだ登場人物、心揺さぶるエピソードの数々。ドラマ「曹操」試写会のアンケートでも女性たちからさまざまな声が寄せられた。特にこれまであまり描かれなかった若き日の曹操に期待する声も出ている。「曹操の少年時代からストーリーが始まるのがとても新鮮でした。
かなり詳しく描写していて面白かった。続きが気になります」(20代・会社員)、「曹操の少年時代がかわいらしい」(30代・会社員)などの熱いメッセージが寄せられている。今回の作品は、これまでと違った視点で『三国志』を扱っている点だ。登場人物が多いだけにこれからも、また別の人物の視点で主人公に『三国志』を描く作品が出てくる可能性もあるが、同じ歴史事象をこうして楽しむことも『三国志』の魅力なのだろう。
そしてさすがに「歴女」の方の視点は鋭く、曹操を取り巻くさまざまな人々にも目配りを忘れていない。ライバルだった武将・袁紹との関係について「曹操との関係が気になります。仲が良さそうだったので(クライマックスの)官渡の戦いでどうなっていくか見たいです」(20代・フリーター)、三国志最強の武将・呂布と、彼が愛した絶世の美女・貂蝉について「二人のストーリーが早く見たい」(30代・アルバイト)と細かな人間関係の描写への期待の声が寄せられている。
先日、本作のリリースイベントに参加した歴史好きの松村邦洋が、「古来女性が歴史をつくってきたとコメントしたが、曹操の愛した女達についても本作では深く描写されていることが見どころでもあり、 「女性の登場人物もみんな美人なので、作品に吸い込まれてしまう」(同)、「人名の字幕が細かく出るのが親切。登場人物を見分けるのに助かる」(同)など、ライトな層にも受け入れられやすい仕上がりになっているのだろうか、評価は上々だ。
最近ではBS・CS放送、インターネット動画配信サイトでも、中国歴史ドラマのラインアップが増えてきて、接触チャンスも増えている。今後、中高年男性や「歴女」だけではなく、幅広い層に受け入れられるジャンルへ育つ可能性がありそうだ。(文:阿部陽子)
編集部おすすめ