【関連】大沢と諸星のツーショット&『鷲と鷹』フォトギャラリー
大沢は「男同士の友情を軸にしたストーリーにしたかった。自分とのW主演でファンや観客に説得力を持たせることができる俳優は誰だろう? と考えたときに、諸星さんしかいないと思った」と説明する。だが諸星とは光GENJIの解散ライブ以来約20年もの間、音信不通。その年数は大げさではない。それを裏付けるように諸星は「俺の事務所に『大沢です』と電話が来たときは『どこの大沢だ!?』と思った。彼とは20年間口もきいていなかったし、そもそも連絡先も知らなかったから」と証言する。その一方で諸星は「だから『会って話がしたい』と言われたときは、殴られるんじゃないかと思ったね。でも同時にクローゼットの前で、どんな服を着ていこうか考えていた」と男気あふれる姿を見せる。
すでに公然の秘密となっているのが、大沢と諸星の不仲説。20年の音信不通はそれを裏付けるようだが、諸星は「俺らは水と油だから何年経とうが混ざらない。でもそれは、例えるならばドレッシングだね。
だからこそ20年ぶりの対面も「そんなに時間が経ったとは思えなかった」と口をそろえる。撮影現場では「知らない人が監督じゃないから、癒されましたね。焦ることなく役作りに没頭できた」と諸星が回想すれば、大沢も「諸星さんは私の初監督という慣れない現場の中でしっかりとやってくれた。役作りも完璧で、私はその中から気に入ったものをチョイスするという立場だった」と、監督と俳優という関係では良好だったと実感している。
劇中には2人のパーソナルな部分を反映したかのような場面がある。大沢と諸星が、光GENJI時代を思わせるローラースケートに興じるシーンだ。「あれは光GENJIファンに対するプレゼント・テイクとして取り入れました」とその意図を明かす大沢だが「取って付けたようにだけはしたくなかったので、ストーリーの中に自然と溶け込むような形で組み込んでいます。あざとさや変ないやらしさはないはず」と、あくまでもメインストーリーを重視した上での演出を目指した。諸星も「僕も『粋なシーンだな』とは思ったけれど、あくまでストーリーの一部分。
こんな丁々発止を聞かされてしまっては、大沢&諸星による第2弾を期待するなという方が無理な話。「確かに続編がありそうな終わり方をしているけれど、まずは第1弾の『鷲と鷹』を成功させることを考えないといけない」と冷静沈着な大沢だが「意識したのはロバート・デ・ニーロとアル・パチーノが共演した映画『ヒート』です。あの世界観と2人の関係性を私たちに置き換えて描いたつもり」と本作への並々ならぬ思いを吐露する。諸星も続編については「主演オファーの電話がかかってきたら『どちらの大沢さんですか?』だね。まあ、どうなるか今は言えないけれど、今後の俺たちに注目してほしい」とまんざらではないようだ。
そんな中、諸星は「この映画の役の話を大沢さんからもらった時に『頭の左右の髪の毛を刈ってほしい』と言われた。
映画『鷲と鷹』は5月24日より公開。