1999年から2007年にかけて、米HBO局で6シーズンにわたり放送された人気海外ドラマ『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』。主人公のトニー・ソプラノを演じ、2013年に死去した俳優ジェームズ・ガンドルフィーニの息子マイケル・ガンドルフィーニが、前日譚となる映画版に若き日のトニー役で出演するとDeadlineが報じた。
【写真】海外ドラマ『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』フォトギャラリー
米ニュージャージー州を舞台に、マフィアとして一時代を築いていったトニー・ソプラノの“2つのファミリー”を描く『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』。テレビ版『ゴッドファーザー』として視聴者の心をつかみ、数々のテレビ賞に輝いた。
その映画版『The Many Saints of Newark(原題)』は、1960年代にニュージャージー州のニューアークで起きていたアフリカ系アメリカ人とイタリア系アメリカ人の暴動が背景になる。トニーにとって“メンター”的な存在である叔父のディッキーを中心に描くという。
ニュー・ライン・シネマズのもと、進められている映画版の監督は、映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』のアラン・テイラーが務める。ドラマ版の企画・製作総指揮を務めたデヴィッド・チェイスは、脚本と製作に名を連ねる。ディッキー役は映画『アメリカン・ハッスル』の俳優アレッサンドロ・ニヴォラが演じる。映画『死霊館』シリーズの女優ヴェラ・ファーミガと、海外ドラマ『Marvel パニッシャー』の俳優ジョン・バーンサルの出演も決まっている。
大規模なオーディションでさまざまな若手俳優が若き日のトニー役を目指したが、最終的にマイケルが誰よりもスクリーン上での存在感を見せつけ、トニーの癖や特徴をうまくつかんでいたという。また、当然のことながらトニーの若かりし頃を思わせるルックスも起用のポイントになったとのことだ。
【写真】海外ドラマ『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』フォトギャラリー
米ニュージャージー州を舞台に、マフィアとして一時代を築いていったトニー・ソプラノの“2つのファミリー”を描く『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』。テレビ版『ゴッドファーザー』として視聴者の心をつかみ、数々のテレビ賞に輝いた。
その映画版『The Many Saints of Newark(原題)』は、1960年代にニュージャージー州のニューアークで起きていたアフリカ系アメリカ人とイタリア系アメリカ人の暴動が背景になる。トニーにとって“メンター”的な存在である叔父のディッキーを中心に描くという。
ニュー・ライン・シネマズのもと、進められている映画版の監督は、映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』のアラン・テイラーが務める。ドラマ版の企画・製作総指揮を務めたデヴィッド・チェイスは、脚本と製作に名を連ねる。ディッキー役は映画『アメリカン・ハッスル』の俳優アレッサンドロ・ニヴォラが演じる。映画『死霊館』シリーズの女優ヴェラ・ファーミガと、海外ドラマ『Marvel パニッシャー』の俳優ジョン・バーンサルの出演も決まっている。
大規模なオーディションでさまざまな若手俳優が若き日のトニー役を目指したが、最終的にマイケルが誰よりもスクリーン上での存在感を見せつけ、トニーの癖や特徴をうまくつかんでいたという。また、当然のことながらトニーの若かりし頃を思わせるルックスも起用のポイントになったとのことだ。
編集部おすすめ