女優の吉岡里帆が、俳優の鈴木亮平が主演を務める4月スタートの木曜劇場『レンアイ漫画家』(フジテレビ系/毎週木曜22時)に出演することが決定。本作のヒロインで、崖っぷちアラサー女子を演じる吉岡は、「キュンも(鈴木と)2人でストイックに考えています!」とコメントしている。
【写真】吉岡里帆、丸の内OL風&ギャルに変身
山崎紗也夏による同名コミック(講談社モーニングKC刊)を原作とする本作は、漫画一筋で恋愛下手なレンアイ漫画家と“ダメ男ホイホイ”と呼ばれる崖っぷちアラサー女子、そんな恋に不器用な2人の、笑えて、ほろっとくるハートフルラブコメディー。主人公の少女漫画家・刈部清一郎を鈴木が演じ、脚本は『花咲舞が黙ってない』シリーズ(日本テレビ系)や、鈴木も出演していた『東京タラレバ娘』(日本テレビ系)などを手がけた松田裕子が担当。演出は『リーガルハイ』シリーズや、映画『ミックス。』など数々の話題作を手がけている石川淳一が務める。
吉岡が演じるのは、夢無し、彼無し、お金無しの久遠あいこ役。気立てが良くてお人よし、裏表のない性格で人を疑うことを知らずに騙されてしまうことも多いあいこは、いつか、運命の“人生の相方”が現れることを夢見ている。しかし、現実はダメ男ホイホイと呼ばれるほど男運も悪く、30歳を目前にして人生模索中。
そんなある日、葬儀屋で働いていたあいこは、初恋の人の葬儀で、その兄の刈部清一郎(鈴木)と衝撃的な出会いを果たす。不躾(ぶしつけ)にも清一郎は出会い頭に「俺のためにレンアイしろ!」ととんでもないことを依頼。その依頼とは、漫画のネタのために疑似恋愛のミッションをしろ、というものだった。
木曜劇場初出演となる吉岡は、「“ド直球ラブコメ”作品への出演経験がほとんどないので、すごく新鮮に思いました」と、本作への出演が決まった時の感想を語る。初共演の鈴木については、「お会いする前からストイックな方だと伺っていました。
そして、「キュンとしたりワクワクしたり、楽しみな要素がたくさん詰まった作品です!肩肘張らずに楽しく見られる作品なので、みなさんにほっこりとご覧いただければうれしいです!」とアピールした。
“恋愛ミッション”に応えるため、丸の内OL、ギャル、あざとかわいい女子など、さまざまなクセのあるキャラクターを見事に演じ切る吉岡の演技に注目だ。
木曜劇場『レンアイ漫画家』は、フジテレビ系にて4月より毎週木曜22時放送。■吉岡里帆コメント
Q:『レンアイ漫画家』への出演が決まった時の感想
「“ド直球ラブコメ”作品への出演経験がほとんどないので、すごく新鮮に思いました。また、今は明るいエンターテインメントが必要とされているんじゃないかなと、私自身も感じてたので、ポップな笑いやドタバタもあり、さらに愛情いっぱいの作品に出演させていただけることに、本当にうれしく思いました」
Q:ご自身が演じられる久遠あいこについて
「適度に生活に疲れていて、キャピキャピすることも卒業して、恋愛も少し諦めてしまっている女性です。でも、清一郎に出会うことによって、“もう少しがんばってみよう!”というエネルギーに再び火がつくんです!」
Q:収録現場の雰囲気はいかがですか?
「私たち出演者もスタッフの方々も、全員がご覧くださる皆さんに楽しんでいただきたいという一心で挑んでいます。作品に込められた明るいメッセージやエネルギーを伝えたいという願いであふれているので、現場は明るく温かいです。それぞれに個性もバラバラな人たちがそろっていますが、そんな皆さんが一つになった時に、面白いシーンが生まれるので、その楽しい化学反応をお届け出来たらうれしいです!」
Q:今回初共演の鈴木亮平さんの印象について
「お会いする前からストイックな方だと伺っていました。現場でも“ラブコメといっても、どこで人はキュンとするのか?”とかを一緒に話し合いながらシーンを重ねていけるのが本当に楽しいです。キュンも二人でストイックに考えています!本編の清一郎とあいこにも通じる感じですね(笑)」
Q:番組を楽しみにしている視聴者に向けメッセージ
「『レンアイ漫画家』は原作を読ませていただいた時から本当に面白くて、心がほっこりとする作品です。