18日に都内で開催された「JUNON×アミューズアイドルオーディション」最終審査で、新潟県出身の磯野泉さん(17歳/高校3年生)がグランプリを、兵庫県出身の澤田海瑠さん(15歳/中学3年生)が準グランプリを受賞。「LATCH!賞」との2冠となった磯野さんは「アミューズさんの看板の俳優になれるように、これから精進して頑張っていきたいと思うので、応援よろしくお願いします」と語った。



【写真】「JUNON×アミューズアイドルオーディション」磯野泉さん、グランプリ受賞の様子

 4月から募集開始した本オーディションは、書類審査、リモートによる個人面談、地方主要都市での個人面談を経て、8351名から14名のファイナリストを決定。14名は8月12日から山梨県で実施される合宿審査を経て最終審査に挑んだ。この日はゲストプレゼンターとして、野村周平恒松祐里井上和彦も出席していた。

 グランプリの磯野さんは、賞金100万円の使い道を質問されると「このお金で親孝行出来たらと思います」と返答。名前が呼ばれたときの思いを改めて聞かれると「スタートラインにやっと立てるっていう、嬉しい気持ちでいっぱいになりました」と回想し、憧れの俳優を聞かれると藤原竜也を挙げた。一方、準グランプリの澤田さんは「自分が呼ばれたことにすっごい驚いていて、でもすっごいうれしくて。帰って家族を喜ばせられたらいいなと思います」と特技の英語で心境を明かした。

 プレゼンターを務めた野村は、自身がグランプリを獲得したオーディションには3万人ほどの参加者がいたと回想。「同じ値段の額をもらってるのが、けっこう許せなくて。俺3万人の頂点なんですよ! 8000人の頂点で100万もらってるのが、ちょっと俺許せないなあと思って。まあでも、おめでとうございます」と後輩への愛のあるいじりで会場を沸かせた。

 この日は、浅尾澪音さん(19歳/大学2年生)が「アミューズ特別賞」、永野孔規さん(17歳/高校3年生)が「JUNON賞」を獲得。
さらに、磯野さん、岩崎友泰さん(20歳/大学2年生)、林優大さん(18歳/大学1年生)の3名が「LATCH!賞」に選出された。「LATCH!賞」の3人は山手線各駅の個性豊かな駅員たちが街を盛り上げるべくアイドル活動を展開するプロジェクト「STATION IDOL LATCH!」との連動企画として、渋谷駅・原宿駅・代々木駅の駅員役を担当する。

編集部おすすめ