20代の捨てられない思い出、過去の恋愛、三日坊主のアイテム、蓄積された趣味のコレクション、不安の数だけ溜まるストック商品……。収納ライター・ito makiが、30代・女性のひとり暮らしにありがちな、モノと煩悩に支配された“汚部屋”を一掃。

ゴミという名の過去を捨て、心ごと汚れを洗い流し、願いが叶う“悟り部屋”に変えていきます!

【煩悩004-12:靴が捨てられず玄関を圧迫】(Kさん・37歳)

 今週も、中野区に住むKさん(37歳)宅からお届けします。溢れたモノを片付けるときは、「一気にすべて」やり遂げましょう。その人の性格に合わせて、毎日数分というメソッドもありますが、苦手なコトは「すぐ、片を付ける」ほうが重荷になりません。というわけで、今回は「靴の整理」を含めた玄関編です。

[Before]靴=50足、傘=14本

玄関まわりの収納メソッド! 靴があふれた下駄箱と“使えない”...の画像はこちら >>

 下駄箱に入っていたモノを、「ぜんぶ出し」した1枚です。詰め込んだ数は、靴50足、傘14本でした。ほか、シューズホルダー、自転車グッズ、工具類などもドッサリ! ここから、「1年以上履いていない」「劣化している」「足に合わない(痛い)」などネガティブな思いが宿るモノを処分します。

[After]必要とした数は靴=30足、傘=6本

玄関まわりの収納メソッド! 靴があふれた下駄箱と“使えない”収納庫をスッキリ解決!

 Kさんが必要とした数は、靴30足、傘6本でした。この断捨離をきっかけに、「モノを買わない生活をしたい」とKさん。残した数は多めですが、靴を履きつぶす覚悟で選んでくれました。断捨離後、今後の買い物に「慎重になる」ほど、片付けの効果を得たことになります。とてもうれしい一言です。

 玄関は「幸運を招く“気”の入り口」なので、何も置かずに清潔感をキープしましょう。

Kさんの下駄箱(共有)はサイズが大きかったので30足残せましたが、小さな下駄箱ならそこに収まる量を目指したいですね。

玄関まわりの収納メソッド! 靴があふれた下駄箱と“使えない”収納庫をスッキリ解決!

 靴に限らずモノを処分するときは、「なぜ履かなかったのか?」と考えることが大切です。モノが増えるのは、捨てられないだけじゃなく「買う行為」と深く密接しています。どんな心境で買ったのかを思い返して、「手放す理由」を探ります。メンタルを紐解くほど、片付けの素晴らしい効果に出会えます。

 次は、玄関脇の収納庫を片付けます。

生活用品のストックが見つからない収納庫

[Before]生活用品の収納庫として活用したい

玄関まわりの収納メソッド! 靴があふれた下駄箱と“使えない”収納庫をスッキリ解決!

 玄関脇の収納庫も、押入れと同じ80cmの奥行きがありました。バスルームとトイレが近いため、生活用品のストックがゴロゴロと目立ちます。ひと目で、在庫量がわからないと2度買いをしてしまいます。こちらも、「ぜんぶ出し」で片付けます。

【収納庫に入れてたモノ】キャンプグッズから、実家の思い出グッズまで!

玄関まわりの収納メソッド! 靴があふれた下駄箱と“使えない”収納庫をスッキリ解決!

 収納庫の奥から、キャンプグッズ、布団乾燥機、スーツケース、収納椅子などが出てきました。1年以上使っていないモノを基準に、多くのモノを処分しました。家族の思い出グッズは、コロコロ収納ケースに保管します。

また、紙袋に入れたモノは何を入れたのか忘れるので、透明の袋に入れるorラベルを貼るなどしてわかりやすくしました。

【収納庫に入れてたモノ】「いつか使う」花瓶が5つも!

玄関まわりの収納メソッド! 靴があふれた下駄箱と“使えない”収納庫をスッキリ解決!

 花瓶を集めると、5つもありました。このような「いつか使うモノ」を保管すると膨大な数になります。必要なときは、グラスや器で代用できます。収納空間に制限がある家は、ワンパターンでしか使えないモノを持たないことも見極めポイントのひとつです。どうしても必要なときは、100均で用意できます。

[After]ワイヤーネットを吊り下げる

玄関まわりの収納メソッド! 靴があふれた下駄箱と“使えない”収納庫をスッキリ解決!

 収納庫の奥行きを前後に分けて、出し入れしやすく改善しました。奥側には使用頻度の低いモノ。手前には、生活用品のストック(回転率の高いモノ)を置きます。大きな扉の裏側も、ドア用フック(角型エスカン)に、ワイヤーネットを吊り下げて使用頻度の高いモノを設置しました。すべてをモノ別に分けたので、必要なモノをワンアクションで取り出せますし「在庫量」もひと目で分かります。

モノ置きに暮らすのではなく、楽しく快適な生活を!

玄関まわりの収納メソッド! 靴があふれた下駄箱と“使えない”収納庫をスッキリ解決!
部屋作りを楽しみながら、片付ければ楽しい!

 

[まとめ]
片付け中、Kさんのインテリアへの夢も出てきました。

バリ旅行で買ってきたというパイン型のミラーです。大切に持ち帰ったモノも、袋に包まれたままでは可愛そうです。モノは「使ってこそ生きる」ので、賃貸用フックで飾ることにしました。部屋を自分好みにすることで、丁寧な暮らしを続ける気持ちが強くなります。次回は、Kさん宅のお片付け「最終編」です。

――次週は、8月19日(月)に更新!

<プロフィール>
伊藤まき(ito maki)
収納ライター・兼・整理収納アドバイザー1級。おがくず工場に生まれ、ホテル清掃員、国鉄系レストランの厨房、内装会社、デパートの搬入搬出など“家事の土台”を極めた生活を経て、出版社入社ののち独立、現在に至る。モノを手放すほど「幸運」が舞い込むジンクスを何度も体感! 貧乏神と決別した実体験をもって、整理収納の威力をお伝えします。
Instagramはこちらから

☆☆☆収納のお悩み[何歳でもOK!お住まいどこでもOK!]大募集!☆☆☆

片付けのちょっとした“お悩み”に、収納ライターの伊藤まきさんが、目からウロコの解決方法を提案します! アナタの部屋の「困っている場所」の写真を撮って「お悩み詳細」のコメントを添えて、下記よりご応募ください

★応募フォームはこちら★

■紹介実例
「バッグ収納」のイライラがスッキリ解決! 200円で狭小クローゼットの容量“2倍増”の方法
タオル収納は「ダイソーのフラップ式ボックス」が正解! 狭い洗面所も清潔&極楽のコツ
ダイソーの「落ちない名品」で、イラッとするトイレの“収納と掃除”が極楽に!