これまで、千代田区社会福祉協議会が主催する講座に、大妻女子大学・大妻女子大学短期大学部の教員が講師として協力したり、学生がイベントの手伝いしたりするなどの協力を行ってきた。
また、昨年度からは、子育て世代をターゲットに、不要になった子ども服、おもちゃ、本などを持ち寄り、必要なものがあれば無料で持ち帰ることができる「お譲り交換会」を、両者で協力して開催するなど、連携を深めてきた。
今後も地域のニーズに耳を傾け、連携協力体制をより深化させるため、包括連携協定では次に掲げる事項について、連携協力していく。
(1)地域の課題解決に関すること。
(2)教育に関すること。
(3)人材育成に関すること。
(4)その他相互に連携し協力することが必要と認める事項に関すること。
▼記事に関する問い合わせ先
●大妻女子大学地域連携推進センター
東京都千代田区三番町12番地
TEL:03-5275-6877
●千代田区社会福祉協議会
東京都千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
TEL:03-3265-1901
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/