[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2708/116390/300_164_2025082115090968a6b80528a30.png

関西・愛知を中心に学習塾を展開する京進が運営する、海外在住の家庭を対象としたオンライン進学塾「Kyoshin@Home」の責任者が、帰国後、国内の学校に進学する予定のお子さまや保護者を対象に、入試の最新情報や対策に関するオンラインセミナーで講演を行います。セミナーは海外赴任・在住や帰国生のサポートを行っている海外の現地企業がそれぞれ主催します。
日本時間の9月3日、13日、16日に開催されます。

セミナーでは、京進で長年帰国子女とその家庭への学習サポートに携わってきたエキスパートとして「Kyoshin@Home」のブランドでオンライン個別指導を行う、海外オンライン校の責任者が登壇します。専門的な視点で最新の情報を提供するとともに、帰国生受験の準備や対策を解説し、特に作文・面接のポイントや実力を伸ばす具体的な方法を伝授します。オンライン形式の講演ですので、世界中のどこからでも参加が可能です。参加料は無料です。

京進では、「海外にいながら第一志望を目指せる」学習の提供やサポートにも長年取り組んでいます。入試や科目指導だけでなく、海外に駐在するご家庭が抱える学びの困りごとや不安の解消に努めながら、国内外の場所を選ぶことなく子どもたちの夢・目標の実現を応援してまいります


【セミナー概要】
■対象:
  海外在住でお子さまが帰国生受験に挑戦する可能性のあるご家庭
  帰国子女の受験準備について最新情報を知っておきたい方
  入試対策、特に作文や面接の対策やヒントをおさえておきたい方

■実施内容:
①日豪プレス 主催【オンラインセミナー】帰国生入試と作文・面接
 日時:2025年9月3日(水)18:30~19:30(日本時間)
 申込み・詳細:https://nichigopress.jp/topics-item/213181/
        
②帰国生のミカタ 主催【特別セミナー】
 入試まで100日!伸びる子どもと伸ばす家庭「作文対策と面接練習のすすめ」
 日時:2025年9月13日(土)10:30~11:30(日本時間)
 申込み・詳細:https://kikokusei-mikata.com/column/kyoshin-seminar-2025-09/

③グローバル子女教育便利帳【2025教育専門家による教育セミナー】
 帰国子女入試も編入試験もこれで安心!面接&志願書作成実践講座
 日時:2025年9月16日(火)10:30~11:30 (北米 東部時間15日(月)21:30~22:30)
 申込み・詳細:https://kikoku-benricho.com/educational-seminar-2025fall-kyoshin/

■登壇者:
<古川 泰史(株式会社京進 第一運営本部 海外ブロック長)> セミナー①・②
2004年より帰国子女とそのご家族のサポートに携わってきた海外教育のエキスパート。京進の海外校舎(アメリカ・中国・ドイツ)の責任者を歴任し、帰国後は海外拠点とオンライン校の統括を行っている。リアルタイム授業や個別カウンセリングを通じて、進路選びや受験準備をサポートし世界のどこにいても安心して学べる環境づくりに取り組んでいます。

<田中 博之(株式会社京進 海外ブロック専門職)> セミナー③ 
2012年3月より帰国子女指導をスタート。中国の広州校で勤務、校舎責任者を経て2023年3月に帰国。 現在はオンライン校(日本)の運営を担当し、帰国子女向けアドバイザーとして保護者面談や学習相談をはじめ、学習援助と情報発信を行っている。
ひとりひとりを大切に、帰国子女に寄り添った対応を心がけています。

■参加料:無料(各サイトでの事前登録が必要な場合があります)


【Kyoshin@Homeについて】 https://www.kyoshin.co.jp/athome


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2708/116390/250_103_2025082115112268a6b88a56bd2.png

世界30か国以上の生徒が受講する海外在住の帰国子女や在外子女向けのオンライン進学塾です。リアルタイムのオンライン授業で、個別の学習ニーズに合わせた指導を提供し、受験対策から補習、日本語維持まで幅広くサポートしています。海外在住・帰国時の短期受講も対応可能で安心の学びを提供します。

<世界50カ国以上から、お問合せ・受講いただいています!>
日本、ドイツ、中国、アメリカ、アイルランド、フィンランド、リトアニア、ポーランド、ルクセンブルグ、オランダ、英国、チェコ、ハンガリー、フランス、ベルギー、スイス、スペイン、オーストリア、イタリア、韓国、ヨルダン、バングラディッシュ、トルコ、カタール、イスラエル、アラブ首長国連邦、香港、台湾、マレーシア、シンガポール、インドネシア、タイ、カンボジア、インド、ベトナム、フィリピン、東ティモール、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ領サモア、カナダ、セントルシア、メキシコ、エルサルバドル、チリ、アルゼンチン、ブラジル、ペルー、マラウイ、タンザニア、ケニア、マダガスカル、南アフリカ共和国 

<合格実績> 
Kyoshin@Homeでは、進学先を国内外問わず指導・サポートしています。多くは日本の学校に進学いたします。これまでの合格実績をご紹介しています。

●中学受験
<関東> 青山学院中等部、海城中、開成中、開智日本橋学園中、かえつ有明中、学習院中等科、共立女子中、慶應義塾普通部、攻玉社中、渋谷教育学園渋谷中、頌栄女子学院中、芝国際、白百合学園中、聖光学院中、青陵中、中央大学附属中、東京学芸大学附属世田谷中、東京都市大学等々力中、東京都市大学付属中、桐光学園中、日本大学中、白鴎高校附属中、広尾学園中、本郷中、森村学園中、立教池袋中、立教女学院中、早稲田中、芝浦工業大学柏中、小石川中等教育、山脇学園中、順天中、富士見丘中/東京、大妻中、女子聖学院中、世田谷学園中、田園調布学園中、成蹊中東京、大妻中、女子聖学院中、世田谷学園中、田園調布学園中 <東海> 滝中、東海中、名古屋中 <関西> 関西学院千里国際、京都女子、啓明学院、四天王寺、灘、立命館宇治、立命館守山中、芦屋国際中等教育、同志社国際中 <他地域> 広島県立広島中、福岡大学附属大濠中、早稲田佐賀中、大妻中、芝浦工業大学柏中、小石川中等教育、山脇学園中、順天中、富士見丘中/東京、大妻中、女子聖学院中、世田谷学園中、田園調布学園中

●高校受験
<関東> 海老名高、千葉東高、筑波大学附属高、東京学芸大学附属高、東京都立西高、日野台高、日比谷高、青山学院高、麻布大学附属高、江戸川女子高、桜美林高、かえつ有明高、鎌倉学園高、慶應義塾高、慶應義塾志木高、慶應義塾湘南藤沢高等部、慶應義塾女子高、京華高、工学院大学附属高、国際基督教大学高、駒場学園高、國學院大學栃木高、栄東高、作新学院高、芝国際高、渋谷教育学園幕張高、順天高、青稜高、専修大学松戸高、中央大学杉並高、中央大学附属高、中央大学附属横浜高、土浦日本大学高、日大櫻丘、日本大学高、日本大学豊山女子高、日本大学藤沢高、富士見丘高/東京、法政大学高、法政大学国際高、宝仙学園高 共学部、桐蔭学園高、桐光学園高、宮城学院高、茗溪学園高、明治学院高、目白研心高、横浜隼人高、立教新座高、早稲田実業学校高、早稲田大学高等学院、早稲田大学本庄高 <東海> 旭丘高/愛知、桜丘高/愛知、時習館高、滝高、名古屋高、日本大学三島高、沼津東高、浜松北高 <関西> 関西学院千里国際高等部、啓明学院高、四條畷高、滋賀県立膳所高、須磨学園高、清風高、滝川第二高、同志社国際高、西大和学園高、雲雀丘学園高、箕面高、履正社高、立命館宇治高、立命館守山高、兵庫県立国際高、大教大附高(池田)、早稲田大阪 <他地域> 函嶺白百合学園高、福岡大学附属大濠高、立命館慶祥高、早稲田佐賀高、早稲田渋谷シンガポール校、仙台育英高

●大学受験
岡山大学(国際バカロレア入試)、お茶の水女子大(理学部)、慶応大学(医学部)、上智大(外国語学部)、東洋大学(国際学部)、獨協大学(外国語学部)、名古屋市立大学(国際文化学科)、名古屋学芸大学(看護学部)、一橋大(法学部)、横浜市立大学(医学部)、東京大学(理Ⅲ)、同志社大学(文学部)
                             

【株式会社京進】


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2708/116390/200_67_2025082115123868a6b8d688ab3.png

本社:600-8177京都市下京区烏丸通五条下る大坂町382-1
設立:1981年4月
代表取締役社長:立木 康之
事業内容:総合教育サービス(集合学習塾、個別指導、英会話、日本語教育)、保育、介護、フードサービス、キャリア支援
従業員数:2,081名(連結2025年5月末現在)
サービス事業所数:493カ所(連結2025年5月末現在)
ホームページ:https://group.kyoshin.co.jp/

【京進グループについて】


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2708/116390/150_101_2025082115125168a6b8e32e795.jpg


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2708/116390/100_104_2025082115125468a6b8e625612.png


京進グループは1975年に学習塾として創業。現在は、学習塾のほか、語学、キャリア支援、保育、介護、フードサービスなど、人の一生を支援する事業を展開しています。グループビジョンは「ステキな大人が増える未来をつくる」。教育と、人の一生を支える事業で社会に貢献し続ける企業を目指しています。


関連リンク
Kyoshin@Home
https://www.kyoshin.co.jp/athome
編集部おすすめ