本契約の対象となる材料は、三井化学が独自に開発したアシルヒドラゾン結合を含むポリマー(以下「本ポリマー」)およびその主成分となるジヒドラジドモノマー(以下「本モノマー」)です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52040/34/52040-34-d03284bb68d063e67de02e53eebce442-667x179.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<本モノマーの一例>
当社では、これまでにトリシクロデカン構造を有するVSTCDやピリダジン構造を有するAPPなど、高屈折率や耐熱性を有する光学樹脂原料の工業化に取り組んでいます。車載用途や情報通信用途、AR/VR用途におけるセンサーやカメラ、通信モジュールなどの高機能化に向け、レンズや光導波路用途の樹脂に対する市場ニーズは急速に拡大・多様化しています。当社では、今後も革新的な光エレクトロニクス関連材料の製品化に対して積極的に取り組んでまいります。
当社は、国内企業や大学・研究機関等で開発された革新的技術について、ライセンスアウトやカーブアウトを通じた事業化に取り組んでまいりました。引き続き、未活用の革新的材料技術の商業化を進めることで、日本の素材産業におけるイノベーション創出に貢献してまいります。
<本件に関するお問合せ先>
日本材料技研株式会社 問い合わせフォーム https://www.jmtc.co.jp/contact/
【日本材料技研株式会社 概要】
■会社名 :日本材料技研株式会社
■設立 :2015年8月
■資本金 :2億円 ※資本準備金を含む
■代表者 :代表取締役 浦田 興優
■事業内容 :機能材料事業
■企業ホームページ : https://www.jmtc.co.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000052040.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp