マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一、以下 マース ジャパン)は、高品質な自然素材(*2)にこだわったペットフードブランド「ニュートロ(TM)」より、愛犬のための新たな食体験を提案する冷凍タイプのドッグフード「ニュートロ(TM) フローズン 日本の恵み(*1)」を、9月8日より出荷開始し、全国のペット専門店やニュートロ公式サイト(http://www.nutro.jp/
)で発売します。発売に先駆け9月4日に、東京都渋谷区の「House of OMOTESANDO Sky HALL」にて本製品のメディア向け発表会を開催しました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/596/117312/500_333_2025090414251768b922bd63384.jpg
左からマース ジャパン リミテッド
河合 英栄、石渡 茂樹、秋元 剛
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/596/117312/500_333_2025090414251768b922bd6f003.jpg
「ニュートロ(TM) フローズン 日本の恵み(*1)」
「海 真鯛(*3)」、「大地 はかた地どり(*4)」、「山 鹿肉」
初めにマース ジャパン リミテッド チーフ マーケティング オフィサー 河合 英栄より、マース ジャパンの会社概要とペット事業のビジョン・ミッションを説明し、その後ニュートロ(TM)について、「ニュートロ(TM) フローズン 日本の恵み(*1)」の発売背景と製品開発のポイントについて担当者より紹介しました。
「ニュートロ(TM)」ブランド/新製品の発売について
マース ジャパン リミテッド ペットケア マーケティング ニュートロ マーケティング マネジャー 石渡 茂樹は、「ニュートロ(TM)は『いっしょに、めいっぱい、生きていこう』というメッセージのもと、大切なペットが自然の恵み(*1)を生かした食事で心も体も健やかに、ペットペアレンツ(飼い主)と充実した毎日を過ごせる世界を目指しています」とブランドコンセプトを紹介し、犬や猫の食性や健康ニーズへの深い理解に基づき、自然素材(*2)の栄養やおいしさを最大限に生かした食事づくりを続けていることを説明しました。
また、ペットフード市場については、すでに米国では冷蔵・冷凍のペットフードが選択肢の一つになっている点に触れ、「素材を感じられる」、「人が見てもおいしそうに見える」、「愛犬が夢中で食べる」といった体験価値が支持され広がっていることを紹介。「日本のペットペアレンツは、愛犬をかけがえのない家族の一員と考え、ペットの食事については『安心できる品質であること』、『おいしそうに食べてくれること』の2点を同時に叶えることを重視していることから、出来たてのおいしさと香りを楽しむことができる冷凍タイプのドッグフードに可能性を感じました」と述べました。
新製品のコンセプトについては、日本には四季折々の自然や多彩な食文化があることから、「日本ならではの価値」に着目し、日本のペットペアレンツの願いに応えるべく開発に着手したとしており、国産の原材料(*1)の使用や、国内での製造にこだわり、製品名も「日本の恵み(*1)」としたと説明しました。ニュートロ(TM)の新製品の発売は、日本のペットペアレンツと愛犬に新しい食事の選択肢を届け、暮らしをより豊かにする挑戦であると同時に、日本において冷凍ペットフード市場全体を活性化していく取り組みでもあると強調しました。
「ニュートロ(TM) フローズン 日本の恵み(*1)」の製品開発
マース ジャパン リミテッド 製品開発・協力工場品質保証マネジャー 秋元 剛は、ペットペアレンツと愛犬が求めているフードを開発するために、特に原材料の選定、徹底した品質、レシピにこだわったと説明。秋元は、「原材料の選定では、ニュートロ(TM)として初めて国産の原材料(*1)をメインに使用しています。マースでは、全ての原材料について徹底した安全性の評価が必要になります。例えば、えのき、しめじなどのキノコ類やこめ油など、世界的に広く使用されていない原材料は、上限値の設定などグローバルの安全性評価チームと一緒に評価をしました。原材料の調達では、環境への影響も配慮し、スケソウダラはMSC認証を取得しているものを使用し、鹿肉は加工処理施設がジビエ認証を取得し、猟銃を使用しない箱縄で捕獲した個体を使用しています」と語りました。
レシピについては、従来のペットフードと原材料、配合割合が大きく異なり、見た目、匂い、味が人のフードに近い設計を採用。
秋元は最後に、「冷凍することにより、作り立ての状態に近いおいしさと香りを実現しています。温めて食べるペットフードだからこそ香りが引き立ち、愛犬の食欲をそそりますので、特に愛犬の食べ悩みをお持ちのペットペアレンツの方に是非試していただきたいです」と開発担当としての想いを語りました。
*1 国産食材を63~90%以上使用(大地:81%以上、海:63%以上、山:90%以上)
*2 合成ビタミンなどの添加物を除くすべての原料に化学的合成物を使用しておりません。
*3 国産真鯛を魚類原材料中37.5%使用、スケソウダラは米国産原料を使用
*4 鶏肉中15%はかた地どり使用
*5 総合栄養食とは、ペットフード公正取引協議会が定める愛猫の健康維持に必要な栄養素が全てバランスよく設計されたフードです。
<ニュートロ(TM) フローズン 日本の恵み(*1)>
製品特長
・丁寧に食材を仕込んだ後に冷凍することで素材の香り・食感・栄養・おいしさをキープ
・日本の「海」「大地」「山」で育まれた「真鯛(*3)」「はかた地どり(*4)」「鹿肉」などの厳選した国産食材を63~90%以上使用
・主食としても使用できる総合栄養食(*5)
・冷蔵庫での自然解凍・電子レンジ・湯煎で簡単に与えられる使いやすさ
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/596/117312/700_304_2025090315480368b7e4a3c6644.png
製品概要
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/596/117312/700_365_2025090315480768b7e4a749673.png
ニュートロ(TM)について
2026年に100周年を迎えるニュートロ(TM)は、厳選した自然素材(*a)にこだわり、愛犬・愛猫の健康と幸せを考えたフードを提供することにこだわります。チキン・ラム・ダック・サーモンなどの肉・魚を第一主原料に使用し、抜群のおいしさを実現します。ニュートロ(TM)では、高品質な自然素材(*a)を使用し、愛犬・愛猫のさまざまなニーズに応える「ニュートロ(TM) ナチュラル チョイス(TM)」(*a)、厳選自然素材(*a)のホリスティック・ブレンドで設計された、一つ上を行く「ニュートロ(TM) シュプレモ(TM)」、高タンパク(*b)&穀物フリー(*c)で、愛犬・愛猫のルーツである「野生の食性」に着目した「ニュートロ(TM) ワイルド レシピ(TM)」など、数多くのラインアップを展開しています。ニュートロ(TM)のホームページは、http://www.nutro.jp/
*a 合成ビタミンなどの添加物を除くすべての原料に化学的合成物を使用しておりません。
*b 当社ナチュラル チョイス™製品より約21%~33%アップ。
*c 原材料として穀物不使用
マース ジャパン リミテッドについて
マース ジャパン リミテッドは1975年に設立し、ペットフード事業とスナック菓子事業(スニッカーズ(R)やM&M’S(R)、BE-KIND(R)(ビーカインド(TM)など))を展開しています。ペットフード事業では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指し、カルカン/ウィスカス(R)、シーザー(R)、シーバ(R)、プロマネージ(TM)、アイムス(TM)、ペディグリー(R)等のトップブランドや、ニュートロ(TM)、グリニーズ(TM)などの主にペット専門店で扱われているブランドを展開しています。ホームページは、http://www.marsjapan.co.jp
親会社のマース インコーポレイテッドは、世界70以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約500億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約15万名。ホームページは、http://www.mars.com
本件に関するお問合わせ先
【お客様お問い合わせ先】
マース ジャパン お客様相談室
TEL:0120-207-006(土日祝日を除く9:30~16:00)